SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日は娘が大学病院で親知らずを抜いてきました。
少し変な形ではえていたため疲れがたまると腫れたり痛んだりしていました。
以前から歯医者さんに抜歯をすすめられていていよいよ決心…今日半休を取り抜歯してきました。
抜歯後3時間は飲食禁止で、その後でもどれだけ食べられるかわからないので消化のいいリゾットとクラムチャウダーにしました。
☆ トマトリゾット
【材料】
鶏のもも肉(一口大) 250g
にんにくのみじん切り 1片分
顆粒コンソメ 小さじ1
米(洗って水を切っておく) 2合
オリーブオイル 大さじ2
ホールトマト 1缶
塩 小さじ1
【作り方】
① 鶏肉、にんにく、米を下準備しておく。
② 深めのフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて鶏肉を炒め、焼き色が付いたらにんにくを加え少し炒める。
③ 水1400ccと顆粒コンソメ、トマトを潰しながら入れて20〜30分煮込んでからボウルに取りだす。
④ フライパンをきれいにしてオリーブオイル大さじ1を入れて米を炒める。
⑤ 米が透き通ってきたら③の鶏肉以外を3〜4回に分けて加え全体で15分くらい煮込む。
⑥ 器にもって鶏肉をのせお好みで粉チーズなどをかけて…
☆ クラムチャウダー
今日は野菜も小さめに刻みあさりも殻から外しました。
☆ カモマイルティー
沈静作用があるらしいです。
昨日に比べて少し冷え込んでいるので温まる献立でもありました。
さあ、抜いた後はどのくらい痛むのでしょうか?
#低カロリー・ヘルシー #ごはん・丼ぶり