SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ドライトマトを生地に練り込みゴーダチーズとサラミをふんだんに使って焼き上げました♪
焼き上がりチートロ カリッです( ´艸`)♡
小さいカンパは昨日と同じ黒糖大学芋カンパ
これはうちで大人気でした。
早くもリクエストありました♪
3日間カンパーニュを焼きましたが、製作方法を変えながら作ってます。
カボチャロールパン作成にてオーブンを使用していたので発酵も常温発酵で行ってます。
二つの生地を同時に焼成するためステンレスボウルを使用出来ないので釜伸びをするように粉も変えました。釜伸びしやすい強力粉と薄力粉のミックスです。
奥のバターロールとアンパンはカボチャの生地です。
10歳の娘に成形を教えながら作ってもらいました。
( ´艸`)やっぱり成形が私より上手いんじゃないか(笑)
まだまだこれから1人で全部出来るまで修行ですよ〜〜〜♪
今日は丸めから教えましたがやっぱり最初から上手く出来るわけではないもんね
Marimoは何事もスローでのんびり屋です。
しかも雑で不器用
リラックマになりたいと本気に思っているから…
。(´д`lll) 困ったもんだ!
パン作りは発酵が進むのでスピーディに作業をしなければならない。
だから物事を進める事において急がなくてはいけないところ ゆっくり時間をかけるところ
他の事においても同じことです。
Marimoは自分に自信が無くて消極的
でもこんな特技があるんですから
どんどん興味を持って壁にぶつかるところまで頑張って一つ一つ乗り越えて欲しい。
私は逆にせっかちなので時間をかける事が苦手
そんな私でもパン作りは大好きです。
そんなパン作りを通しての子育てと自分育てです♡(*^.^*)
#世界の料理 #焼き立ての匂いがたまらない♪手作りパン レシピネタ #パン・ピザ