SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ヨーグルトに大さじ2杯ずつ入れて食べて快腸なんてリアの声を聞いて嬉しい限りです。
こういうものは糖度が高いほど鮮やかになりますよね。私は甘すぎるのがダメなので甘み3割でこの淡く、優しい色になりました。
リボン・ミントが乗ってるのがあるのが皮有です。詳しい作り方に、取り出したものを載せるので色の違いをよかったら見てください。
たいして変わらないので、栄養価の高い皮つきをおすすめしたい感じです。
2つとも基本的な作り方は一緒です。
無花果 各 500g
グラニュー糖 150g
レモン汁 大2
古代エジプトの絵画にも登場する不老長寿の食べ物、無花果。きっとクレオパトラも食べたでしょうね( *´艸`)
無花果のすばらしい効能については、前投稿のいちじくと生ハムのサラダの所に書いております。
#低カロリー・ヘルシー #くだもの