• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/10/25
  • 180

白菜と豚肉であつあつ♪酸辣湯うどん(工程写真追加)

レシピ
作り方
1
白菜は食べやすい大きさに切る。にんじんは一本を斜めに太く切ったら1つを上向きにして写真のように薄切りにしていく(中華切り)しいたけは薄く切る。ねぎは薄く斜め切り。
2
鍋に水を1.2リットル入れ、しいたけ、にんじん、白菜を入れて火をつける。(白菜はくたくたになったほうがおいしいので水から入れます)
3
③沸騰したら豚肉を入れ、*調味料を入れる。
4
④うどんを入れ、少し煮込んだら水溶き片栗粉を入れ、好みのゆるさに調整する。
5
⑤ 溶き卵を入れ、ラー油を入れ、ねぎを入れて完成(熱いのでねぎは余熱で火が通ります)
みんなの投稿 (1)
鍋をしたりしてちょっと余る野菜。白菜とにんじん、しいたけと豚肉で酸辣湯うどんを作りました。鍋の翌日のお昼なんかにいいですね^^
白菜をちょっと煮込んでくたくたにして食べるとおいしいです+あんかけであつあつ♪
お子さんには最後のラー油を抜いて♡



二人分です。

入るものはお肉、野菜、何でもいいです。

白菜 4枚くらい
豚肉切り落とし100g
にんじん1/2本
しいたけ 小4枚
白ねぎ 1/2本

うどん 2玉

*中華系のダシ 大1.5
*しょうゆ大3
*酒大1
*塩コショウ
*砂糖小さじ1
*酢大2~3 

溶き卵2個
水溶き片栗粉
★ラー油 数滴←お子様がいらっしゃる方もいるので、この部分はお好みで。

2015.10.29 工程写真追加









#あまりものでつくる #【あったかお料理キャンペーン】ほっこり暖まるお料理ネタ #麺類