• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/03/05
  • 156

炭酸でふわふわ~っ🎶鶏肉とじゃが芋のカルボナーラ風🌟

レシピ
材料・調味料
鶏肉
200g
じゃが芋
中2個
ベーコン
4枚
胡椒
各少々
2個
生クリーム
50ml
牛乳
80cc
パルメザンチーズ
大さじ4
作り方
1
①じゃが芋は、1cmの半月切り、ベーコンは半分に切り、鶏肉は一口大にきる。鶏肉に塩胡椒をしておく。カルボナーラソースの材料をボールに混ぜ合わせておく。②熱したフライパンでベーコンをカリカリになるまで焼いたら取り出し油を切る。③②のベーコンの脂が残ったフライパンで、じゃが芋を入れて片面に焼き色がついたら鶏肉を入れて、ともに焼き色がつくまで焼く。④火を止めて、キッチンペーパーなどで余分な油をふき取る。
2
⑤①のカルボナーラソースを加えて手早く混ぜ、とろりとするまで余熱で火を通す。⑥ここで最後の味付けをします。お好みで塩胡椒を足します。⑦②のベーコンをのせたら、できあがり~🎵*パセリを庭に穫りに行きたかったけど、目の前のブロッコリースプラウトを散らしました(笑)
みんなの投稿 (1)
こんにちは(*^^*)

どうも買いだめをする傾向が強く、
というか2人分の調理って、
材料が余るというか、
使い切ることの難しさ…。
あれっ^^;
愚痴ばっかし(笑)

でもまぁいつものように、あるものを生かして調理するのも楽しいかな😆🎶

てなわけで、

今回は、
【鶏肉とじゃが芋のカルボナーラ風】です。

ポイントは、じゃが芋をよく焼くことですね。
水分が残っているとカルボナーラが分離してしまいます。

それから、生クリームは植物性だと分離し易いですね。

なるべく余熱でまとめることと、とろみをつけるには弱火ですることですね😉

それから、鶏肉を柔らかくするには、いろいろな方法があるようですが、

わたしは、炭酸に漬けます。ふわふわになりますよ!お試しあれ~😉💕

2015/3/5 #スタミナ・ボリューム
もぐもぐ! (1)