• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/16
  • 206

バゲット☆

レシピ
材料・調味料
作り方
1
今回、マリンちゃんの影響で発酵種を使いました( ´艸`)次はカンパ仕込むよ~♪ボウルに粉と粉に対して0.5%のイーストと60%の水を入れ、手で軽くこねる。1時間ほど発酵させて、約50gずつ分割して冷凍しています☆冷凍した発酵種は常温に戻してから生地に加えて使います♪
2
一次発酵終了☆常温約3時間。つやつやぷっくり(≧∇≦)b
3
成形時の写真はないの…2分割してベンチ10分。成形は手で大きく伸ばし端からきつめに巻いていく。優しく転がして35㌢くらいに伸ばす。キャンパス布に畝を作りパン生地を置き、布の端を洗濯ばさみでとめ固定する。二次発酵は約1時間。※その間にオーブンに天板2枚入れた状態で予熱しておく(250℃)二次発酵終了後、ライ麦をふり、クープを入れる。オーブンの上の段にパン生地を、下の段にお湯100mlいれ、一度オーブンの蓋を閉めて30秒放置。250℃23分焼成。
4
真上から~……………帯切れし放題( *´艸`)夜中だけど、元気のいいパンが焼けたよ☆
5
朝ごパンはフレンチトースト☆メープルシロップがきれちゃって、ハチミツをかけました。やっぱりメープルシロップの方が好みだわ(≧◇≦)
みんなの投稿 (1)
おはようございます。
昨晩、携帯からの地震速報で目が覚めました…
松山でも震度4 長く揺れました。
震源に近い地方の方、また強い地震で怖い思いをしたことでしょう…
早く落ち着いてほしいな💦

昨日は午後からホッとしたらだらけちゃって…
子供たちが帰ってくるまでソファーで寝ちゃってたわ(;´Д`)
その後は長男の友達が遊びに来たりで、パン生地仕込むのも夕方になっちゃった(;^_^A
で、焼けたの夜中(;^_^A

でも、元気なパンにパワーをもらいましたよ!
今日も1日元気に頑張りましょう☆

※赤サフ使用
粉:フランス
もぐもぐ! (1)