SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
100均の紙のシフォンケーキ型を使い手はずしでこんなに綺麗なシフォンケーキが焼けます。
いくつかポイントを守ればフカフカ柔らかなシフォンケーキが焼けます♪
レシピ クラフト18センチ型
薄力粉60g
L卵 4個
砂糖50g
水40ml
サラダ油 50ml
バニラビーンズ入りバニラエッセンス少々
無ければバニラエッセンスかバニラオイル
高さを出したいレシピは下記にあり。
1.二つのボールに砂糖を半分ずつ入れ卵白と卵黄に分けておく。
2.卵白はメレンゲにする。
☆ポイントその1.目安はボールを反対にしてもメレンゲが落ちないくらいしっかりと仕上げる事!
3.メレンゲは冷蔵庫に入れておき卵黄を白くもったりするまで泡立ててサラダ油を入れてよく混ぜる。
4. 3に水とバニラエッセンスを入れてよく混ぜる。
5. 4にふるいにかけた薄力粉を入れて混ぜる。
6. 5に3分の1のメレンゲを入れて混ぜる。ここまではハンドミキサー使用
7. ヘラに持ち替えて3分の1のメレンゲ追加してきるように混ぜる。
8.残りのメレンゲをきるように混ぜる。
ポイント♪その2. 白い固まりがあるとケーキに穴があいたりしぼむ原因になります
メレンゲの泡を消さないように3回に分けてきり混ぜる。
9.型に入れてオーブンの皿を少し上からトントンと落として余分な空気を抜きます。オーブン170度で35分で焼く。
焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる。
ポイント♪その3. 途中ケーキが膨らみ始めて割れ目が入る前にナイフで4箇所か5箇所切り込みを入れます。そこから割れて膨らみますので綺麗に仕上がります
10.焼きあがったらひっくり返して冷ます。
ワインのビンなどに穴を引っ掛けると上手く固定出来ます。
ポイント♪その4. ひっくり返して冷まさないと凹みます
2014.8.11追記
高さを出したい場合のレシピ
L寸卵6個(別立て)
Mサイズの場合6個プラス卵白1個
グラニュー糖 100g
薄力粉 120g
水 60ml
サラダ油 70ml
バニラビーンズ入りバニラエッセンス 少々
バニラエッセンスでも可
工程は同じです
焼く温度と時間は違います。
180度 40分
オーブンにより焼き加減が違う為
焦げるようならアルミホイルかけます。 #定番 #【カップルキッチンコラボ】簡単なのに大満足!お友達に作ってあげたい一品ネタ #おかし・デザート