• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/06/15
  • 742

中華ちまき💕多めに作って冷凍❗️巻き方もあるよ

レシピ
材料・調味料
もち米
300g
豚肉塊肉
200g
醤油酒
各小さじ2
干し椎茸
大きめ1枚
干し貝柱
3個
300cc
たけのこの水煮
人参
醤油
大さじ2〜3
オイスターソース
小さじ2
砂糖
大さじ1弱
大さじ1
中華スープの素
小さじ1/2
和風顆粒だしの素
少し
ニンニク生姜みじん切り
小さじ1〜2
長ネギ大きめのみじん切り
10センチ
炒めるのにごま油
作り方
1
干し椎茸と貝柱は水に浸けて戻しておく。戻し汁は出汁として使うので取っておいてね❗️もち米はといで2〜3時間水を吸わせたらザルにあげておく。
2
豚肉は1センチ角 他は5〜7ミリ角ほどに切っておく。豚肉は★で下味をつけておくよ。
3
鍋にごま油を入れ ニンニク、生姜、長ネギを炒め、豚肉、椎茸、たけのこを炒めてね。戻し汁と☆で肉の色が変わるまで中火で10分ほど煮る。そのまま冷ましておいてね〜。
4
別鍋にごま油を入れ、もち米を炒める。中火で少し周りが透き通ってくるまで炒めてね。
5
4に3を煮汁も具も一緒にお玉ですくいながら少しづつ入れて煮汁を吸わせる。弱火〜中火のまま吸わせてね。全て入れ終わってコメが水分を吸ったら火を止めて作業しやすいように冷ます。
6
さあ、包みますよ💕クッキングシート 30センチ幅を使ってます。15センチほどに切って片側だけに三角を作ります。1センチ程ズラして折ってね。
7
また三角におるんだけどココでも1センチ程ズラしてね!だいぶテキトーですが、ズラして折るのがコツ❗️
8
また三角に折って写真みたいになったら、余ってるところは折り目にそって折ってね。
9
三角のところは4枚重ねになってるので真ん中に5をスプーンですくって入れます。口は折ってくるくるってしちゃってくださいね。
10
これを蒸し器で20分蒸したら出来上がり💕ウチはオーブンに蒸し機能が付いているのでそれで〜。
みんなの投稿 (1)
こんにちは〜🍀レシピを見に来てくださって有難うございます💕

今回は無性に中華ちまきが食べたくなって作っちゃいました。冷凍保存も出来るので少し多めに作っても良いですよ。
調味料で具を煮て、フライパンでもち米を炒めて最後に合わせるので煮てる鍋はすこし濃いめの味付け。
味見をして様子をみてお醤油を調節してね〜💕

良かったら試してみてくださいませ〜〜🍀
#梅雨入り宣言!梅雨に食べたいお料理ネタ