• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/03/29
  • 316

【きなこ祭り】きな粉と黒砂糖のバターロール

レシピ
作り方
1
ぬるま湯にドライイーストを溶かす。バターとマヨネーズ以外の材料をボールに入れて捏ねる。まとまってきたらバターとマヨネーズを加えて捏ねる。生地が手につかなくなったら台に出して捏ねる。一次発酵二倍。
2
8個に分けて丸めなおして、ベンチ20分くらい。
3
楕円形に伸ばして、二等辺三角形のような形を作る。
4
更に二つに畳んで、繋ぎ目は摘んで閉じる。
5
優しく転がしながら20㎝くらいに伸ばす。片側だけ細くなるように。
6
麺棒で伸ばす。30㎝くらい。
7
最初の1回転目だけきつめに巻いて、あとは転がす。綴じ目が下に来るように天板に並べる。二次発酵1.5倍。
8
ハケで表面に卵を塗る。190度のオーブンで、15分くらい焼きました。
みんなの投稿 (1)
Liz
突然ですが、きなこ祭りに参加しちゃいましたo(^_^)o

今朝の家族の朝食用です^ ^♪

深煎りのきな粉を使ったせいか、捏ねてる最中から焼きあがりまでず〜っとキッチンが香ばしい香りで一杯でした(⌒-⌒; )

レシピにきな粉が12gとありますが、単純に12gしか残っていなかったのでこの量になりました(*_*)15gは入れても良いと思います。
#朝ごはん #桜咲く!お花見に持って行きたくなるウキウキおかずネタ #パン・ピザ