• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/06/19
  • 150

炊飯器で、ローストビーフ

レシピ
作り方
1
牛モモ肉かたまりに塩コショウをして ラップをし、30分くらい冷蔵庫へ。
2
フライパンに少量の油を入れ、焼き色をつける。( 強火で手早く焦げ目がつくくらいまで。)
3
あら熱をとり、ローリエをのせ、ビニール袋、ジップロックの順番に 肉を包み込んでいく。 その都度空気をぬき、水が入り込まないようしっかり口を閉じる。
4
炊飯器へ。
5
沸騰寸前位のお湯を、袋がかぶる程度に注ぎ、( 少しだけ水を加え ) 保温スイッチで 40分 。※ 注意 炊飯ではなく、保温で。
6
その間に、肉を焼いた後のフライパンでソース作り。
7
しょうゆ、砂糖、みりん、塩コショウ、赤ワイン(無くても)、おろしにんにく、ローリエを入れる。味はお好みで。
8
炊飯器で40分経った頃 肉を取りだす。袋の中の 肉汁が赤ければ、再度 炊飯器へ。10分くらい追加保温。濁った茶褐色なら 袋から取り出す。
9
フライパンに、袋の中の肉汁を合わせ、ソースを完成させる。少しだけ煮立たせるととろみがつく。
みんなの投稿 (1)
💠 父の日 その1

昨日は、またまた朝から地区の行事。
あまり時間の無かった昨日 でしたが、
💠父の日だから……

先日 実家の父には早々と贈り物を届けて來たので 今回はお料理を そして、私の父ではありませんが 主人へも。

簡単な、 ローストビーフ、セビーチエ、アサリとモヤシのガーリックバターを。 一品作っては出たり入ったり の一日でした。

と、言うわけで、一品 一品 出来上がりのみを、パチリ 。
その1 ~ 3 まで連続投稿ですみません。

普段、運動などしないので、昨晩はくたくた。本日もだるだる……
また次の日曜にも 別行事が ………
もぐもぐ! (2)