関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:今晩は、鱧のぶぶあられ揚げ 葱 大葉紫蘇、鱧落とし 梅肉、鱧ざくざく、南瓜と茄子の揚げ煮 おくら トマト、鱧出汁のわかめ汁、もち麦ご飯

今日は大きな鱧に出会ったので、落としの他に変わり揚げを作ってみました。
鱧は70cmくらいの物が一番美味しいと言いますが、今日のは1m以上の大きな物。
白身でさっぱりしているのに脂が
今晩は 鱧のぶぶあられ揚げ 葱 大葉紫蘇 鱧落とし 梅肉...
続き 白身でさっぱりしているのに脂が多く 味は濃厚 出汁も非常に美味 大きくても...
  • 163
  • 18
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、秋刀魚造り、小松菜と厚揚げの煮浸し、ぬか漬け、根菜と茸の味噌汁、ご飯

関東の方ではとんでもない豪雨で大変な事になっているとか。
虫の音を聞きながら、こうやって普通に晩御飯を食べられる事に感謝して、頂きます。

今日は昨日からの台風の影響で日本海産直のお魚がなく、北海道産の秋刀魚で一品。
旬の少し前の今の時期は
今晩は 秋刀魚造り 小松菜と厚揚げの煮浸し ぬか漬け 根...
続き 旬の少し前の今の時期は 脂が多く無いのでお造りで食べるには一番いい時期です...
  • 341
  • 23
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:韓国料理ワンプレート♡
韓国料理ワンプレート
韓国ドラマを観ながら食べようと韓国料理のワンプレートを作りました お気に入りのヤ...
  • 171
  • 43
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:『ヘルシーな海鮮丼御膳』【公式】料理研究家 指宿さゆり
ヘルシーな海鮮丼御膳 公式 料理研究家 指宿さゆり
Soy sauce of condiments is charged with ...
  • 308
  • 28
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:我が家の二郎インスパイア系 ニンニクがっつり
我が家の二郎インスパイア系 ニンニクがっつり
メンマ 麺 食べラー以外は全部手作り 背脂チャッチャの背脂を炊くのが一番時間がか...
レシピをチェック
  • 11,752
  • 141
  • 1
  • 26
  • 保存
Snapdishの料理写真:一の傳西京漬け(サワラ 銀だら)
一の傳西京漬け サワラ 銀だら
西京漬け焼き 銀だらが脂のって私は一番好きです 一の傳西京漬け焼き
  • 51
  • 40
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:世界を旅するスパイスとレベラー『我が家のディナーは本格スパイスカレー』【公式】料理研究家 指宿さゆり
世界を旅するスパイスとレベラー 我が家のディナーは本格ス...
世界の食を学ぶ我が家の食卓 インドもそうですが もちろん台湾やイタリアやフレンチ...
  • 90
  • 27
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:作り置き
作り置き
ゴーヤチャンプルー 焼き鮭 きんぴらごぼう ゴーヤもボチボチとれるようになり毎日...
  • 83
  • 21
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:福井の焼き鯖
福井の焼き鯖
しばらくしのぐようなご飯しか作ってなかったので久しぶりの投稿 実家からもらった福...
  • 736
  • 103
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:YOUKIに恋するバレンタイン♥角煮に見せ掛けた豚バラ肉の黒酢酢豚💕
YOUKIに恋するバレンタイン 角煮に見せ掛けた豚バラ肉...
世界食卓探検隊の有志によるバレンタイン企画です YOUKIに恋するバレンタイン2...
  • 417
  • 82
  • 28
  • 22
  • 保存
Snapdishの料理写真:アラのアラ鍋✨✨✨すみません、クエです。😓
アラのアラ鍋 すみません クエです
アラのアラ鍋 もうお分かりでしょうが クエのアラ鍋です 今日はクエのアラ 骨とヒ...
  • 3,866
  • 197
  • 13
  • 40
  • 保存
Snapdishの料理写真:Mayさんのベイビーバックリブ♡
Mayさんのベイビーバックリブ
成績低迷中の我が家の受験生 元気が出ればいいな と大好きな肉料理 学校帰り 塾に...
レシピをチェック
  • 4,953
  • 211
  • 13
  • 49
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、コノシロ塩焼き、春菊お浸し、人参とたらこの炒め煮、粕汁、ご飯

ニシン科のコノシロは酢ジメが一番ですが、脂があるので骨切りしてからの塩焼きも美味。
江戸前のものは酢で締めると小骨も触らず、脂の風味も増します。
武士社会だった関東ではしないそうですが、関西では生魚のコノシロを塩焼きで食べます。

4センチのシンコ
今晩は コノシロ塩焼き 春菊お浸し 人参とたらこの炒め煮...
続き 4センチのシンコ 10センチのコハダと高く 12センチのナカズミで安くなり...
  • 27,265
  • 14
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:北海道 余市 天然鰤
北海道 余市 天然鰤
http www facebook com monzushi 休み明け 今週も一...
  • 197
  • 14
  • 1
  • 保存