SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
本日の晩ごはんはクエ三昧でございました。
メインはクエ鍋。福岡でいうアラ鍋。
ま〜、トラフグも好きだけど、クエはクエで脂ギッシュで美味いわ〜(*≧∀≦*)
他は、酒の肴感覚で刺身と串焼き。
刺身も脂ノリノリでバカうま❣️(≧∇≦)
クエの鍋と刺身は何度も載せてるし、まだまだ作るので今回はパス。
一応は写真は残してるけど、要らんな。
写真の串焼き。クエの脂が強いのでサッパリさせたくてネギマにしました。
クエの身は必ず皮付きの部分を使って下さいね。
それと、味付けは塩だけなので なるべく良い塩を使って下さい。
今回、僕が使った塩は、フリュード メール ド ゲランド。
興味のある人はググってね、海の果実と言われる美味しい塩だよ。(^_−)−☆
クエという魚は熱を加えると独特の旨味と香りが引き立ちます。
鍋や刺身も良いけど、こういう焼き物が一番美味いんじゃないかな、と僕は思う。
ま、好みは人それぞれだけどね。(*´∀`*)
本日、〆の雑炊をしなかったのでスープがまるっと残っている。
明日の朝ごはん、ちゃんぽんでも作るかな?楽しみだね❣️(*^▽^*)✨💛
あ、それはそうと、明日の魚釣りはやっぱり中止だって。(;_;)
仕方ね〜な〜、まったくよ〜、(T_T)
串焼きが一番美味しいというのがわかるスナップやね。脂が光ってる。すだちをキュッとね😋塩にも拘って、スゴッ(*☻-☻*)
贅沢やねぇ〜鍋に刺身も❣️
サミちゃん❣️こんばんは〜(*^▽^*)
クエは脂が強いから少し落としたほうが食べやすいんよね、焼くか蒸すかだね。(*^▽^*)
すだち!わかってもらえたか、良かった!(//∇//)
塩は普段はインカの塩使ってるけど、隠し持っていたやつ使ってみたよ。
これ、結晶が大きいけど甘味があって美味いよ。(*´∇`*)
鍋に刺身に、贅沢といえば贅沢だけど、冷凍庫にまだまだあるんよ、食わんと減らんのよ。(^◇^;)
月末にクエ釣り行くからね、釣れたら大変なことになるからね、食うしかないんよ。
明日の釣り、中止になってホッとしている自分がいます。
ってのも、どうなんだかね〜(*≧∀≦*)✨💛
あら、ちゅらさん❣️こんばんは〜\(//∇//)\
おおおおおお、流石に分かってらっしゃる!(@_@)
柚子胡椒は大型のハタ類のための調味料じゃなかろうか、と思えるほど脂ギッシュな根魚料理に合うよね❣️(*≧∀≦*)
特にクエやマハタ、僕も鍋はもちろん焼き物や刺身に付けて食べてます。(*^▽^*)
来てくれてありがとね〜\(//∇//)\✨💛
でね、こないだエライのが釣れてね、イチロッタさんに自慢しようかとスナップしようと思うのだけど、何故かアップ出来ないのさ。アーラミーバイの130キロ😁
ぶ、、、、:(;゙゚'ω゚'):
ひ、ひゃくさんじゅうきろ、、、
今、5分くらい白目むいて気い失ってました。((((;゚Д゚)))))))
ちょっと、ちゅらさん、なんとかアップしてくれ!
それ、どんな仕掛けで釣るの?教えて〜!(◎O◎;)
あ、、、なるへそ。(〃ω〃)
しかし、マグロも延縄で獲るんだね、
なんか世界が違うね、凄いわ。(@_@)
ちゅらさん、なんとか頑張って載せてね!
見てみたいなぁ〜(*≧∀≦*)✨💛
キタ〜❗️サンキュー❣️\(//∇//)\
クエ三昧✨
羨ましい限りです🤩🤩🤩
高級魚ですよね🐟
クエ釣られたのですか?
まいりちゃん❣️こんばんは〜(//∇//)✨💛
このクエは夏に釣ったヤツだよ。真空パックして冷凍してたんだよ。
500gづつ切り身にしてるから、オカズのない日に出してます。
高級魚だけど、釣るからタダだよ❣️(^_−)−☆
来てくれてありがとね〜\(//∇//)\✨💛