関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:鶏飯
鶏飯
 
材料: 鶏ガラ 水 鶏ムネ肉 錦糸卵 乾燥椎茸 パパイヤ漬物 タンカ...
レシピをチェック
  • 659
  • 12
  • 保存
Snapdishの料理写真:鯛飯♡
鯛飯
 
材料: 米 鯛あら 塩 醤油
レシピをチェック
  • 331
  • 6
  • 保存
Snapdishの料理写真:赤海老の紹興酒漬け
赤海老の紹興酒漬け
昨日しっかり下処理して漬けてました ジップロックですよね 紹興酒濃い口醤油砂糖レ...
  • 200
  • 40
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:北海道産甘海老
北海道産甘海老
北海道産甘海老でかい 身は子供たちにくれてやろう ビスクにしたいから頭と殻は頂戴...
  • 45
  • 15
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:金目鯛焼きと焼き出汁お鍋
金目鯛焼きと焼き出汁お鍋
金目鯛 金目鯛いつも煮るので焼いてから 頭 骨出汁取り 身はほぐして の雑炊に ...
  • 415
  • 22
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:クエのほっぺのお造り✨✨✨昨日釣った13キロのクエだよ。😉
クエのほっぺのお造り 昨日釣った13キロのクエだよ
昨日釣ったクエのうち13キロの中型をお昼から捌いた 鱗を梳き引きし内臓を取り出し...
  • 4,547
  • 153
  • 11
  • 35
  • 保存
Snapdishの料理写真:生チョコ風!?里芋ケーキ
生チョコ風 里芋ケーキ
カカオは血流を良くするけれど 砂糖は水分を保持するので摂りすぎると水分代謝が悪く...
  • 254
  • 84
  • 4
  • 13
  • 保存
Snapdishの料理写真:シュリンプクリームスープ
シュリンプクリームスープ
身はマリネサラダにして 残った頭と殻でとっただしをとったスープ
  • 108
  • 5
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
今晩は牛肉と牛蒡の時雨煮 牛蒡は1人分30gなので糖質量は4gのみ 味付けは濃口...
  • 259
  • 8
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:元旦🎍朝ごはん☀
元旦 朝ごはん
お節   黒豆 昆布巻き 筑前煮 ブリ照焼き 伊達巻 海老 蒲鉾 叩き牛蒡ピーナ...
  • 370
  • 70
  • 13
  • 5
  • 保存
Snapdishの料理写真:大蒜・葱・キャベツ・肉の炒め。
大蒜 葱 キャベツ 肉の炒め
身も頭も疲れたので 心は疲れていません おやさい
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、鯛のかぶと煮、切り干し大根の五目煮、おくらのお浸し、ちび茄子の漬物、豆腐とわかめの味噌汁、鯛飯

夜になってから台風の影響で大雨だったので、買い物はせずに昨日買ってあった鯛の頭で晩御飯。
ほおや頭には柔らかな身がたっぷり。かぶと煮も鯛飯も美味しいのはさすが鯛です。

去年の大根で作った自家製の切り干し大根や黒豆
今晩は 鯛のかぶと煮 切り干し大根の五目煮 おくらのお浸...
続き 去年の大根で作った自家製の切り干し大根や黒豆がまだまだあるので 頑張って食...
  • 5,000
  • 28
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:アジのソテー ★バルサミコソース
アジのソテー バルサミコソース
材料 アジ 3尾 ミニトマト 5個 マッシュルーム 7 8個 バルサミコ酢 大さ...
  • 356
  • 6
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、鮎ご飯 、茄子の揚げ浸し 針生姜、蒸し鶏と翡翠ナスの青柚子こしょう和え、枝豆のねばねば和え、豆腐とわかめの味噌汁

日本で最も愛されている淡水魚の鮎。炊きたての鮎ご飯を、食卓の上で身をくずさないように頭ごと中骨を抜いて、わたごとご飯と混ぜます。「香魚」の香りを楽しむには鮎ご飯は最高!

翡翠色に仕上げた茄子を、
今晩は 鮎ご飯 茄子の揚げ浸し 針生姜 蒸し鶏と翡翠ナス...
続き 爽やかな柚子こしょうで和えて 箸が進む夏らしい味わいです 今日も美味しかっ...
  • 470
  • 9
  • 1
  • 保存