• お気に入り
  • 63もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2012/08/24
  • 852

サーモンと夏野菜の南蛮漬け

レシピ
材料・調味料 (3 人分)
サーモン3切れ、赤ピーマン、緑ピーマン、紫玉ねぎ、赤、黄色ミニトマト、
、紫玉ねぎ
黄色赤ミニトマト赤or青唐辛子小口切り
作り方
1
サーモンに、米粉か小麦粉をつけて素揚げし、三杯酢とめんつゆに漬け、野菜も、軽く散らし、混ぜ合わせる。
2
野菜は、好きなものを、好きなだけ入れてください。シソとミニトマトも、シンプルで美味しかったです。
茗荷なんかも、いいかも!カラーピーマンたくさん散らしても、綺麗です。
ポイント

ポイントではありませんがー^_^;

まだ、漬け汁に浸かってないうちに、撮影したので、艶やかさに、欠けて乾いた感じに、写ってしまいました。このあと、玉ねぎやピーマンを、さらにどっさり入れて、いただきました♪

みんなの投稿 (4)
どれもこれも素敵な料理ばかりで感心しちゃいました\(^o^)/
フォローさせていただきます❤
To: zukaccha さん
きゃ~(o^O^o)♪嬉しいです(^∇^)
簡単、手抜き料理ばかりなんですよ(^。^;)
夏は、プチトマトや、パプリカで、彩りよく、美味しそうに、誤魔化せますし(^∇^)
こんな私ですが、よろしくお願いいたします(^o^)v
カラフルで夏野菜たっぷりですね。とってもステキです!美味しそう❤
To: momomurasaki さん
ありがとうございます(^∇^)
撮影のあと、さらにトマトやオニオン、ピーマンを、どっさり追加して、頂きました(o^O^o)♪
酸っぱいのが苦手なんですが、和歌山の、お出しが、たっぷり入った「さんばい酢」を使うと、何でも美味しく食べられるんです♪
また、遊びに来て下さいね(^o^)v
もぐもぐ! (63)
リスナップ (2)