SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
を大分前に作らせて頂きました❗
本当だ❗甘酒大さじ10入っても全然平気な感じで美味しい~😋
スナップがね、今一なの🙏
そして先日の母の日にふわっふわでスッゴく美味しそうなひとみんの甘酒シフォン作らせて貰ったんだけど私のふくらみが足りなくて上まで来なかった⤵⤵
凄いショックー😢
卵白1個分をケチッた結果かな~😢
膨らみ足りなかったからどぉかなぁって味見用のちっこいの食べたら全然旨😍ふわふわや😍
ってことはひとみんのはどんだけふわしゅわなの~😍😍😍
お墓参りで母と父にも供えてその後そのまま叔母にプレゼントしました~🎁
あと一緒に私の甘酒ちゃんも載せさせて下さい。
私の甘酒炊飯器を使わず魔法瓶で作ってます。
電気代節約~
スナップは大分前に作った物で甘酒と苺のフルーツ甘酒🍓
最近は玄米で作ってます😊
ひとみん、両方スナップ今一でごめんね🙏
次こそはひとみんのみたいなふわっふわなの目指すね~✊
色々な使い方ができるんだねー💖
シフォン
美味しそう🎵
途中で送っちゃってごめんね🙇♀️
甘酒ゴマだれポン🎶
細かい事を言えば…ゴマが
平仮名じゃな😚←姑か⁉️😂😂
甘酒にポン酢を合わせるなんて
考えもしなかったけど
貧血ぎみの女子には👋👵✨
身体にも良さそうじゃ💪😁🎶
真希ちゃん👲の炊飯器で作る
甘酒が美味しかったから
魔法瓶のみったん🐒バージョンも
気になるじょ😋✨✨
メッセージ入りのシフォンケーキも
ふわっふわで、お母さんも
とっても喜んでくれたね😍💕
ホーム画のウォーキングも
お天気が良く楽しそうじゃ(*'▽'*)
ドライフラワー大好きじゃから
展示品も可愛いのぅ
♪( ´▽`)✨✨
甘酒を多くしたらドロッとディップみたいな感じに仕上がるのね😄
シフォンケーキも甘酒使いなら優しい甘さに仕上がるね🙆
甘酒も魔法瓶使いで仕込めば、フリフリして混ぜられるし、少量で仕込めて経済的だね👌
甘酒祭やね👯👯👯
全然イマイチじゃないよー👍✨✨
1:1ぐらいの割合でも良さそうやんねー
生きてるドレッシング、体にいいドレッシング、食べながら、綺麗になれるって嬉しいよね🎵
甘酒シフォン難しいよね💦
難しいのは、見た目仕上がりだけ❗
味は、めっちゃ美味しいよね❤
この写真から、ふわっふわっ😍美味しそうなんすごく伝わるよー❗
甘酒🍓、色が可愛い❤
🍓をどうするの?あとからいれるのー????
オハヨー😆💕
ひとみんの、甘酒ゴマだれぽん、、さっぱりの中にもごまの風味と甘酒の優しい甘みが、美味しい、タレになっていそうだね( *´艸`)
母の日のフワフワ〜なシフォンもすごく美味しそ〜(*´▽`*)
シフォンって難しいのに、すごく上手に美味しそうに焼けてるよ〜😃
甘酒のイチゴのフルーツ甘酒も😆🍓甘酸っぱくて、デザートみたいに食べられそうだね( ◜ᴗ◝ )
お母様も、お父様も喜ばれたでしょうね( ´͈ ᗨ `͈ )
きっと、天国からは、フワッフワフワだよ〜(୨୧ ❛ᴗ❛)✧って言ってると思うよ😌
ふわふわシフォンもとっても美味しそう〜🎵お母様もきっと喜ばれたね😊
甘酒にポン酢の組み合わせ❣️ホント思いつかないけど 女子には嬉しいレシピだね💕💕
甘酒使えますよ~
もう何年も私上白糖は買ってないです~。
ただ飲むのは苦手だったんですがフルーツが入ると美味しかったです😋
ごま違い~惜しい
魔法瓶で経済的でしょ~
始めはご飯なしで麹とお湯のみで作ってたんだけどより経済的にご飯も加えるようになりました😊
私のは柔らか目に炊いたご飯150に麹200水が800で1度鍋に鍋に入れて混ぜながら沸騰しないように温度計さしながら火にかけかき混ぜて65度になったらソッコウ火からおろして魔法瓶に入れてるよ~5時間から10時間の間に甘くなってる~。長く放置しすぎると酸っぱくなるので注意。
シフォンケーキまた機会があったらリベンジしよう。
米粉でやっちゃったからそれももしかしてあるのかな??
うちもぉ薄力粉買ってないんだよね…
甘酒ごまだれポン美味しそう💕
いろいろ使えそうでいいね✨
フルーツ甘酒も美味しそう(*´﹃`*)
シフォンめっちゃ膨らんでるじゃまいかー!!✨✨✨
そぉそぉ胡麻のプチプチも良かったな😊
シフォンケーキの方もお砂糖省いて甘酒だけに勝手にしちゃったので優しい甘さで美味しかったです😌
魔法瓶だと少量でも仕込めますよね~
始めは小さい魔法瓶で麹とお湯のみで少量仕込んでたんですがこれじゃ麹が勿体無いなと思って数ヵ月前からおっきな魔法瓶使ってスナップのピンクの容器にたっぷりの量仕込んでます😆
見に来てくれてありがとう✨
本当正に生きてるドレッシングだね‼
甘酒手作りする前に愛用していた甘麹は表示通りに甘酒にしてもかなり甘かったんだけどだから砂糖の代用で使うときも普通の砂糖と同じ量で全然甘甘だったんだけど手作り甘酒は甘さも毎回微妙に違うしなんか本当に優しい優しい甘さだから1対1でもいいくらいだと思った~
シフォン上までふくらまなくてスナップショボ~になっちゃった😥
でもやっぱり甘酒のケーキは優しいお味だね😊
勝手に砂糖省いちゃった🙏
フルーツ甘酒、私のは甘酒に苺と豆乳も混ぜてミキサーにかけてみました。
甘酒100、豆乳100、苺5粒位
美味しいレシピありがとう~❤
甘酒使ったお料理は本当に優しい甘さで美味しい~😊
シフォンふくらみが足りなくてショボスナップだけど凄く美味しかったです😋
ちゃんと膨らんでたらどんだけ美味しいんだろう❗ドキドキ❤
保温性の高い魔法瓶で簡単に出来ちゃいますよ~。
うちのは古いので保温性高いのか分からないので気持ち温度を高めの65℃にして入れてます❗
いつもコメントありがとうございますヽ(´▽`)/
私長きにわたり甘麹愛用してますが(手作りは🔰)甘酒飲むのは苦手だったのに手作りの甘酒でさらにフルーツ入ると何やら美味しく飲めちゃった‼
市販のも麹と米のみのもの買ってたのに何でだろ
手作りした甘酒の方がスッキリと飲める。
シフォンにもありがとう~❤
上まで膨らんでくれなかったのぉ😰
甘酒のアレンジねぇ〜。。。
私、まだ甘酒飲めないけど…
こんな風にアレンジしたのは…
大丈夫そうだなぁ⭕️🙆⭕️
みったんは、本当〜
材料を上手に使うよねぇ✨
閃くの😃😃😃?
感心しちゃうよ〜❤️✨
僕は何も思いつかない…(ー_ー;)
シフォンケーキリベンジしよう🎵
あ、私も甘酒飲めない人だったんだけど市販のより自分で作った甘酒の方が美味しくて飲みやすいと思った~。
果物や純ココアで飲むと私飲めたよ~