SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
暑くなってきたからね〜😅💦
さっぱりとした味ぽん仕立ての焼き浸しを作ってみました。
味ぽんと言っても、味ぽん切らしてたので液体だしを少し薄めてリンゴ酢混ぜて作りました。←ナンチャッテ味ぽん。😅
茄子🍆はガクを取り(ガク=ヘタは佃煮にしたよ)、半割りにし隠し包丁を入れます。それを食べやすい大きさに切り分けます。僕は更に半割にして1/2に切りました。
焼き浸し、焼くといってもグリルじゃないよ、フライパンに油を多めに入れて焼きます。
コツは先ず皮目全体に油を付ける感じで焼きます。しっかり焼けてから断面を焼いていきます。
断面はすぐに油を吸っちゃうから足りなくなったら足してね。
焼きたてを浸けダレに入れて味を馴染ませて器に盛って針生姜をトッピング。完成です。😋
綺麗な色が出ていますが、長く浸けておくと色が落ちてしまいます。その代わり味はシミシミで美味しいけどね。ま、そこはお好みで。😄
夏だからね、冷たく冷やして食べても美味しいけどね、味ぽん仕立てだから温かくてもさっぱりして美味しいよ。
以上。本日のテレワークランチの一品でした。
ご馳走さま。美味しかったよ。😋✨💛
#茄子 #焼き浸し #茄子の焼き浸し
暑いから酢を効かせて美味しかったわ
写真撮る前に食べられた💨
きみちちゃん!こんばんは。😃
うちもいつもは揚げ浸しだよ。今回は初めての焼き浸しだよ。😄
きみちちゃんとこもお酢を効かせるんやね、南蛮漬けみたいで美味しいよね〜!揚げ浸し友だね❣️😆←お前は焼き浸しやろ。
きみちちゃん、来てくれてありがとう。後で遊びに行くね❣️😉✨💛
今まさに欲しているーー💓
こういうのですよね、暑い日にも進むやつ😍
飾り包丁と針生姜がめちゃくちゃそそります🎶🎶あー、これなら今からでも食べたい😊
チカちゃん、こんばんは。😃
これ、実はこの倍作ったからね、明日のお袋のお昼ごはんにも使います。😆、冷蔵庫でキンキンに冷やしてます。
やっぱ暑い時は酢の物を欲するな、ご飯ススムススム、お腹パンパンパンですわ❣️
明日の分は針生姜も漬け込みました。明日が楽しみです。😉
チカちゃん、来てくれてありがとね❣️😆✨💛
味ぽん仕立ての焼き浸しとっても美味しそうです😋💕
めんちゃん❣️😆
これは確かに美味いぞ!味ぽんがジュワーと口いっぱいに広がるぞ!😆
油たっぷり使ってるから、揚げ浸しみたいな浸けダレになってるしね!最高でした。😋✨👍
めんちゃん、来てくれてありがとね❣️😉✨💛
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪
手作り味ぽんの
茄子の焼きびたし
めっちゃ美味しそう✨
ヘタの佃煮も
ナイスアイデアだね🎶
あそこが食べられるとは
思わなかったよ~!
いつも捨てちゃってた😅😅😅
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☕️
ムッハーーーーっっっ😍🤩😍🤩❣️
まさに理想の🍆の色艶✨✨
うっとりしちゃう鮮やかな
ムラサキ………(∩´∀`∩)♡
また針生姜のひと添えが上品や……😭✨
φ( •ω•́ )フムフム...やはりコツは
焼くと言っても多めの油を引く。。
皮目全体につけるような感じで
しっかり焼けてから、、っとφ(._. )メモメモ
よーし‼️
お師匠のこの色を目指して
頑張ります(🔥口🔥)و*
早速お手本作ってくださって
ありがとうございます😭✨
からちゃん、おはよー!😃
いやいや、捨てて当たり前だよ。普通は捨てるよね。😅
ただ、昔は食べていたという記録があるから、これも料理文化の継承と思い載せてみました。
料理好きな人が集まるSDだからね、皆さんの役に立つかと思ってね。😉
茄子の焼き浸しは、色落ちしたという話を聞き、揚げ茄子のように油でコーティングすれば大丈夫じゃないかと、試しにやってみました。
まあ、上手くいったけど、浸けっぱなしにしたら抜けるね、もう少し考えねばな❣️😉
からちゃん、来てくれてありがとね❣️😃✨💛
にゃんぺこちゃん、おはよー❣️😃
にゃんぺこちゃんの為に作ってみました。
半割にしただけだと火が通りにくい、確かにそうだ。だから、真ん中まで飾り包丁入れました。😉
それとね、皮目をしっかり焼いてから裏返して切った断面に油を全部吸わせて、じっくり焼くと大丈夫だよ。しっかり火が入ります。
ただ、やはり浸けダレに浸し過ぎると色は抜けていくね、何か方法はないものか、、、銅板でも入れるか、、、😅
まあ、僕ももう少し考えてみます。一生勉強だね。仕事と一緒だな。😉✨💛
にゃんぺこちゃん、考える機会を与えてくれてありがとうございました。
来てくれてありがとう❣️お互い勉強だね。😄✨💛
茄子が高いからなー
今年は💦
ガク?ヘタの事、ガクて言うんだ((φ( ̄ー ̄ )ヨシッ
りんご酢いいねー
大好き
一気したい
テレワークランチ
お疲れ様😌💓
いや、、、😅💦
りんご酢一気したら死ぬぞ。😅💦💦💦
なんと!😳
今年は茄子🍆高いんか、ほとんど水分なんに困ったもんやな、空梅雨だったから夏場の野菜心配やね。
茄子の場合、ガクというらしいぞ。他もかもしれんけど、詳しくは知りません。😉
朝礼終わったし、今日もこれからテレワークです。暑いからね、テキトーに流します。←コラコラ!
ナオちゃんも体調崩さないように気をつけてね❣️今日も一日頑張ろうね。😄✨💛
トゲありません💦?
うちはとにかく大量に取れるんで根本から切ってポイしちゃいます😅
揚げ浸し美味しいけどカロリー凄そうなんで、私も今日焼き浸し作りました❤️
なかなかこの綺麗な色のままを保つのが難しいのにさすが😆
綾さん、こんにちは。😄
ちょっとマニアックなことしたでしょ。家内は知らないと思うよ。実験スタジオ実家だからね。😆
結論から言うと食べられます。但し、アク抜きが問題だね、昔の人はどうしていたのかな?誰も教えてくれないからもう少し調べてみます。
トゲは丁寧に除けるしかないね、手間暇かけて食材にする感じだね。😉
この色は浸けっぱなしじゃ保てないからね、サッと浸けだね。まだまだ勉強です。頑張ります。😓
綾さん、そっちも暑いやろ、体調崩さないように気をつけてね!来てくれてありがとね❣️😉✨💛
f.ちゃん、おはよー!😃
夏場はやっぱお酢だね〜。さっぱりした料理が嬉しいよね。
僕は揚げ浸しが好きなんだけど、油の準備や後片付けが特に夏場は嫌だよね、そういう時は焼き浸しかな。😉
今日も暑くなりそうだよ、お互い体調崩さないように気をつけようね❣️😉✨💛
包丁入れも綺麗〰
わたしも大好き〰あーそろそろお腹すいたな〰
ノエちゃん、こっちにもありがとう❣️😁
揚げずに茄子の色を落とさないように焼く方法がないかと試してみたんだよ。
まあ、焼くのは上手くいったけど浸けダレに長く浸してるとどうしても色が抜けるね。
しかし、これは美味かった!ノエちゃんも作ってみ❣️😄✨💛
めっちゃめっちゃ暑いですね🥵
綺麗に切り込み入ってる🥰
色も綺麗な💜焼き浸し
美味しそう😋
ポン酢でさっぱり大好き😍
びせんちゃん、こんにちは。😃
山口県も暑いよ〜😵
トロけそうです。🫠🫠🫠
飾り包丁入れるの大好きなんだ、凄く気持ちいい作業じゃん、癒されます❣️😄
ほとんど南蛮漬け感覚の焼き浸し、夏場はポン酢だね〜😆
びせんちゃん、お昼からも暑いよ、体調管理して頑張ろうね❣️😆✨💛
こんにちは😃
茄子大好き🍆💕
キレイな色々💜
包丁入れがさすがです〜🔪✨
ナンチャッテ味ぽん🤭
さっぱり美味しそうです〜😋💕
こずりんちゃん、お疲れさま〜😃
暑っついね〜、お昼にカレー食べたんだけど唐辛子入れ過ぎて汗だくでした。←バカか、お前は!😅
包丁シャカシャカ🔪🔪🔪趣味です❣️😄
そうそう、今回一番の収穫はナンチャッテ味ぽん!味ぽん無いから液体出汁にりんご酢入れたら出来ました。嘘みたい!😳
こずりんちゃん、来てくれてありがとう!暑いからね気をつけや❣️😉✨💛
今、良い感じ🐯
ビールと一緒に頂きたい〜😍
我が家は私以外、みんな茄子がちよっとー…
一本買うのも寂しすぎる🥲
イチロッタさん、送ってー🤩
お花ちゃん、こんばんは。😃
勝ったね〜😆
最近イライラする試合が多かったからね、結果しか見てないけど、スッキリしました。😄
今日は大分まで魚釣りに行ってました。もう、クタクタ。😅
オッシャー!茄子一本送ってあげよう❣️
お花ちゃん、来てくれてありがとね。😄✨💛
私もスッキリしました🤣🍀🍀🍀
今日の対戦相手のファン(同僚)に一昨日、すっごく意地悪を言われて私もずっとイライラ、モヤモヤ😶🌫️
あーよかった🤩
そもそも、勝ち負けだけにこだわる、小っちゃいフこっちは、ファンなんじゃ、無いよ!
そことちがってね
〇〇のくせに〜😜🤨って
会社で同じ?
いややいや私より凄い‼️虎吉に話したら笑ってました🤣
そこがまたこっちのファンらしくて楽しい🥰
でもやっぱり勝つのって嬉しいですよねー😂
さて‼️なすび🍆立派ななのお待ちさせて頂きます😍
まあね、勝っても負けても良いんだよと言いながらも負けが混むとイライラ募るしね。やっぱ勝ってほしいもんな〜😅
さ、ということで明日もしっかり応援しようね、地元は任せたぞ!頼んだぞ❣️😁✨👍