• お気に入り
  • 147もぐもぐ!
  • 4リスナップ
  • 2015/10/14
  • 1,352

今宵の一酒一肴『辛口焼酎ハイボール青しそ』と『ウツボの唐揚げ』

みんなの投稿 (18)
今夜は遅めの一杯です。
アテはスーパーで売ってた、高知ならではのウツボの唐揚げです。
高知ではウツボはタタキもメジャーですが、唐揚げをチョイス。
アサヒの辛口焼酎ハイボール缶、青しそ風味が出てたので(まだ350mlしか並んでないが)買ってみました。
目新しいので釣られて買ってしまったが、青しそは香料なのか後味にそう言われればってな香りがしただけでした(^◇^;)
ウツボ(^^;は、テレビでしか(^^;知らなくて…
ウツボの唐揚げ美味しそう!
青しそは、アタシが行くスーパーでは、まだ、無かったな~(*^。^*)あったら、買ってしまうね。
ち〜おん から いよこ🍻
いよこさん♪
ウツボが食卓に並ぶことも無いでしょうからね(^◇^;)
てか、他県じゃスーパーに並ぶことも無いか(^^;;
唐揚げだとウツボのグロさもないので誰でも摘めるかもね。
青しそ風味ならツマミに添えれば一石二鳥だと手を出してしまいました(^◇^;)
うつぼ~‼(•'╻'• ۶)۶
テレビでしか見たことないです(≧∇≦)アナゴのようなお味ですか?
酎ハイ同じのを見つけて、冷蔵庫に冷やしてあります~
ん~いまいちなんですか~^^;?
ち〜おん から らら
ららさん♪
ウツボはコラーゲン豊富な皮の部分があるのでプリッとした部分があるのですが、アナゴというより鶏肉に近いですね(-_^)唐揚げだと尚更ですが(^◇^;)
酎ハイはね、もっと青しそ風味がガツンとくるイメージがあったので、物足りなく感じたのかもしれません。鼻の効く方は程良い香りで飲めるかもしれませんよ(-_^)それと、唐揚げと一緒だったので余計に風味を感じ難かったのかも…。
鶏肉に近いんですか~(ღ˘⌣˘ღ)
美味しそーですね。
ほんと、唐揚げたと
うつぼちゃんの原型がわからず
なおに美味しそー(^^♪
酎ハイレポありがとうございます꒰⑅•ᴗ•⑅꒱では、味のうすめのもので、飲んでみますオッケ-٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ
ち〜おん から らら
ああは。タタキにされたウツボの場合、わざわざ頭の部分を尾頭付みたいに皿に盛られたりするので、その点唐揚げは敬遠されません(^◇^;)
期間限定の酎ハイみたいなので、味見するだけの価値はあるでしょう(-_^)
尾頭付き^^;インパクトありそうですね。たたきもあるんですか(≧∇≦)
もう未知の知らない世界꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
なまこやおこぜは好きだから、きっとすき😘かも?
ち〜おん から らら
高知ではウツボと言えばタタキの方がメジャーなんです(^.^)
味そのものはクセも無いので、食べれば意外と美味しいって言う方が多いと思いますよ(-_^)
それなら、ららさんは大丈夫でしょう!
ウツボって食べたことないなぁ。
結構知名度の高い魚だけど、何気に見かけないですね!
唐揚げも、たたきも凄い興味ありです〜😋
ち〜おん から ほっけまん
ほっけまんさん♪
食材として店頭に並ぶことは他県では無いかもしれませんね(^◇^;)
ただ、高知でも店頭に並ぶタタキや唐揚げも殆ど調理されたものもなんです。結構な職人さんじゃないと捌くのが大変らしいですよ。
ち〜おんさん、おはようございます!

こちらも静岡の西伊豆あたりがウツボ料理を出すようですが、
以前、東伊豆の堤防からカニを獲るためカゴを仕掛けたら、ウツボが入りまくり!
メーター超えの一番デカイの食べたことあります👍🏽

弾力性のある筋肉質な体で、刃が立ちにくかったのを思い出します。
姿カタチから、タタキを食べる勇気が湧かず…ブツ切りにして唐揚げに!
皮が剥がせずそのまま調理したのですが、コラーゲンぽいプリプリ感とササミのような肉質に、家族夢中で食べました💦

もっと、高知のウツボ料理を教えて下さい🙏🏽
また、食べてみたいです…😋
ち〜おん から 風流料理人
風流さん♪
静岡って同じ黒潮海流域で水揚げされる海産物って高知と似たものがあるんですよね!
ウツボは皮のゼラチン質の厚みが半端ないですからね(^^;;
ブツ切りで捌いただけでもよく調理されましたね。流石は風流料理人さん(-_^)
ウツボ料理っても私もタタキと唐揚げしか見たことないですけどね。薄切りにして刺身でも食べられますが、骨を取り除くのが難しいらしい。煮凝りとかでも美味しいらしいですが…。
風流料理人 から ち〜おん
こんばんは、ち〜おんさん🌃

煮こごりですね。
確かに美味そう❗️
まだ、水温が温かいうちにウツボ狙いで出かけますかね👍🏽

ところで、黒潮海域ならば和歌山の串本も同じ⁇
そちらは、真鯛がボコスカ釣れますか…⁇
いや。居ました…沼津で真鯛を爆釣された方が!

何はともあれ、ウツボが食べたくなりました😋
今月は予定が入っているので、11月初旬に行ってきます💨
風流料理人 から ち〜おん
そうそう…ウツボを捌いたのは家内です💦
個人的に触りたくなかったので、力技を披露した後…やらせました😜
ち〜おん から 風流料理人
こんばんは。
真鯛、磯釣りで有名な箇所も点在してますよ(-_^)
これからのウツボは特に美味しいでしょうね。食べたいと思えば、釣りの予定を立てるところが風流さんならではですね(^o^)
風流料理人 から ち〜おん
カワハギ釣り以外は、食べたくなったら釣りに行くスタンス👍🏽
デコったら何も無し…正に、オール・オア・ナッシング❗️デッド・オア・アライブ💥です…ん⁉️

陸から釣れるのにこしたことなし!
気ままに釣り糸垂れて、家族分釣れれば十分なんですよね〜、本当は。

四国行きたいな〜✨
で、そのまま居着きたい…😅
まっ。リタイアしたあとの夢でしょうが…😭
ち〜おん から 風流料理人
あ、磯釣りっていうのは、渡船で沖の磯に上陸しての磯釣りも入ってますよ(-_^)

カワハギはそこまでして予定に入れないんだ(^.^)
もぐもぐ! (147)
リスナップ (4)