• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 9リスナップ
手料理
  • 2015/05/11
  • 1,473

ブーロ・エ・パルミジャーノ

レシピ
作り方
1
◼︎ 材料
・発酵バター(カルピスバター無塩使用)
・パルミジャーノレジャーノ
・黒コショウ ガリガリ大目
2
◼︎ 作り方
・バターを色がつかないように溶かし、茹で汁を入れて乳化させたら、パスタ、パルミジャーノ、ブラックペッパーをたっぷり。。
ポイント

材料!

みんなの投稿 (7)
北部イタリアの玉子かけごはんのようなもの。。シンプルゆえに材料と...笑
Wow😳 ベリーシンプル イズ ベスト
スペシャル パスタ デ Go➰➰➰😄

もらい~✌(笑)😅
hisoka7 から ☆Yumi☆
茹で汁とバターを乳化させたソースがポイントだよ。(^_-)
シンプルでいいですね👍🏼
ポイントが材料!ということは、良い材料を使え!ということですね😄
5年ぶりくらいでカルピスバターを買ってしまいそうです😆
hisoka7 から まるま
まるまさん、おはようございます。
シンプルイズベストですが、初めて作った時は少し残念でした。かなり、茹で汁とバターをタップリと使って入荷させ、ソースを作らなくてはなりません。危険なカロリーですが毎日食べるわけじゃないのでたまにはイイかなと…ww
イタリア、フランス、発酵バターのお国ですから、カルピスバターはこの料理の肝になります。ちなみに、羊のチーズが好きなのでペコリーノロマーノも合わせて使っています。^^
(なかなか買うことはないけど)良いバターを買ったら作ってみたいパスタですね!
その昔、ペペロンチーノをギットギトにしてしまい乳化の大切さを学びました…。
hisoka7 から トミーサク
こんにちは〜 カルピスバターに限らず、発酵バターを使ってみると良いですよ。購入したらカットしてラップにピッチリと包んで冷凍します。酸化を塞ぎ、賞味期限を気にせずに味わえます。もちろん解凍したものもラップに包んでケースなどに入れて冷蔵保存してくださいね。
ソースの基礎ですよね。(^_-)
もぐもぐ! (121)
リスナップ (9)