SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨夜は、小雨が上がってから気温も戻り、夜中に29度で蒸しました。
どうしても、喉越しのよい物が欲しくなります(笑)。上手に蛋白質と塩分&ミネラルを取り込む工夫をしました。
○スルメイカうどん→後述☆
○薬味たっぷり濃い豆腐(削りかまぼこ、葱、紫蘇、茗荷、昆布酢)
○梅ひじきとささみの和え物
○デラウェア
○麦茶 (あるいはBで始まる大人飲み物)
[作る]
■スルメイカうどん
→出汁醤油&酢に漬けた万願寺唐辛子。さわやかな漬け汁を昆布醤油で割って、かけつゆにして活かします。
1)刺身用のスルメイカは、中細に切る。
2)万願寺唐辛子は食べよく、切り分ける。漬け汁、昆布醤油をあわせて、冷やしておく。
3)稲庭うどん(細め)を茹でて洗い締める。
4)うどんの上に、紫蘇や若芽とともに、イカ刺、万願寺唐辛子を盛り付け、かけつゆ(2)をかける。お好みで、すりおろし生姜を。
さっぱり気分になりましょう!
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">
レシピブログに参加中♪