• お気に入り
  • 47もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2017/03/15
  • 1,437

月見シソつくね

レシピ
材料・調味料 (3 人分)
とりミンチ
200グラム
梅干し
3個
生姜
小さじ1
醤油
小さじ1
お酒
小さじ2
大葉
10枚
サラダ油
適量
麺つゆ
30cc
片栗粉
小さじ1
お酒(蒸し焼き用)
大さじ1
作り方
1
梅干しの種を取り出したたいておく。
2
ボウルに大葉、サラダ油、麺つゆ以外の材料を入れ混ぜ合わせる。
3
大葉に混ぜ合わせた具をのせる。
4
熱したフライパンにサラダ油をひき、具を下にして焼き目をつける。
5
焼き目ぐついたら裏返し、お酒を入れフタをして、弱火で2分間蒸し焼きにする。
6
串をさして、透明の肉汁になったのを確認したらお皿にうつす。
7
フライパンに麺つゆをいれ、小さな泡が出てきたら水溶き片栗粉をいれ、トロミをつける。
8
焼き上がったつくねにタレをかけて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
今回は卵黄を用意して、月見にしました。マヨネーズにつけて食べても美味しいです。
もぐもぐ! (47)
リスナップ (2)