• お気に入り
  • 130もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2022/11/29
  • 1,292

ワンタンふたたび💦 ヒガシマルの「うどんスープ」にラー油を少し🙆😋🎵手早く温か~い💓🙌

レシピ
材料・調味料 (50個@6g強程)
豚ひき肉
300
長ネギみじん切り
20cm
しょうがみじん切り
2欠け
適量
テーブルコショウ
7振り、多め適量 
オイスターソース
小さじ2
紹興酒
小さじ2
ゴマ油
大さじ1と1/2
雲吞の皮
50枚
作り方
1
バットを用意します。 片栗粉を振って置きます。
2
豚ひき肉からゴマ油までをボウルに入れ、よく混ぜます。 余り練りすぎると弾力が出すぎて食感が悪くなるので、 全体が均一になったらOKです。
3
包み方に美味しさの秘密があるとのこと。包み方ひとつでツルッとした喉ごしとジューシーな肉感を両立し、包みやすくてホドケにくいワンタンになるそうです💡
「ギョウザは包む。 ワンタンはたたむ」が極意だそうです🙆
4
ワンタンの皮1枚を一角を上にむけて手のひらに載せます。 あんベラ(バターナイフ等) にネタを6g程取って皮のまん中に置きます。
5
下の角を下から1/3の辺りで上に折り上げ、 ネタにきゅっと押さえて貼り付けます。
6
続けて、左右を折りたたみます。 頂点の角を三等分するようなイメージです。 折り目を軽く押さえて安定させます。
7
7 裏返してバットに並べます。 折り目のない面が上向きになって並びます。 このまま冷凍も出来ます。
8
ワンタンを茹でます。余裕のある鍋や深型フライパンに湯を沸かし、丼にスープを用意しておきます。ナベにワンタンをパラパラと投入します。再沸騰して水面にワンタンが踊る様になったら茹であがってます。
9
網杓子ですくいあげ、水気を切って丼に加えます。スピード大事です🎵
10
今回は「うどんスープ」にラー油を落とし🌶️ササミの白蒸しをトッピングしていただきました!美味しくいただけましたよ🙌
ポイント

中央のネタの水分で、水は無くても貼り付きます。 折り紙のように畳むので ホドケてもきません※冷凍してストッ クし、 冬のあいだ大活躍します。 スープは中華スープ、ラーメンスープ、うどんスープなど、お好きなものを!

みんなの投稿 (5)
ワンタンレシピ書き出しのため、 母に解説して貰いました。 きちんと聞くのは初めてかな? ササッと支度する母は、私が5つ包むうちに半袋は包んでしまいます。スープは「うどんスープ」です。ラー油を少し落としました。なんにでも使えるんですね💡「うどんスープ」は!

#ヒガシマル‘うどんスープ’
#中華スープ
レシピ欠けたまま飛んでしまいました!🙇今日中に修正して置きます。ゴメンナサイ…💦
麻子さん😊こんばんは♡

わぁー🤭レシピの連絡ありがとうございます❣❣
うどんスープ 先日買ってきたばかりで。

今日ちょっと使いましたが、こちらの雲呑スープも
この うどんスープ使いで仕上げてるんだね!

😉ラー油垂らして😄😋うわぁ 美味しそうです💓
お母様サマお得意料理 レシピ😉

雲呑の包み方まで詳しくありがとうございます♡
寒い日に 食べたいなぁ。
冷凍保存も👌 作ってたら 食べたい時に食べれて 忙しい私に👍です。
ホットドックも美味しそうでしたよ。♡⁠˖⁠꒰⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠⑅⁠꒱
麻子 から ☆Yumi☆
☆Yumi☆さん🙌こんばんは✨
なんてこと無いワンタンなんですが💦美味しくて家族の気に入りです😅食べ慣れた味だからでしょうかね?
冬場は何度も作ります。ギョウザより包み作業が楽なので、お勧めですよ🎵
レシピまで目を通して下さって、ありがとう🌷ホットドックも見てくれたんですね☆感激です🙆💓
つくフォト第1号。うれしいなぁ🌷🎵💓感謝✴
もぐもぐ! (130)
リスナップ (8)