• お気に入り
  • 11もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/02/28
  • 913

自家製トマト入り白菜キムチ

レシピ
材料・調味料
白菜
約1kg
大さじ2
桃屋のキムチの素
100g
カットトマト缶
100g
砂糖
小さじ1
ドライバジル
適宜
作り方
1
白菜を食べやすい大きさに切る。塩をふりかけてもみ、1時間ほど置く。しんなりしてくるのでしっかり水切りをする。
2
キムチの素、カットトマト、砂糖を混ぜて、漬けダレを作る。①の白菜にからめて、ドライバジルをお好みの量を入れる。一晩置いて出来上がり。
ポイント

漬けダレの量が多かった(>_<)キムチの素70gトマト70gくらいでよかったかしら。1:1の割合には変わらないのだけど(^_^;)
砂糖をもう少し入れた方がよかったか。オリーブ油を少し入れてもいいのでは…まだまだ試行錯誤の途中です(^_^;)

みんなの投稿 (4)
自家製キムチ、チャレンジしたことないです~!自分好みにできていいですね(o^^o)
To: calitan コメントありがとうございます♪
もともとはピザーラとコラボしたピザ風キムチからヒントを得ています。トマトとキムチという意外な組み合わせが美味しいことに気づいて、作ってみよう!ってことでやっています。
基本は桃屋のキムチの素の瓶に書かれている配合を参考にしています。キムチの素ににんにくやりんごや魚介エキスも入っているので、簡単にできますよ〜(^o^)
そうなんですね~!トマトナイスアイデアです★
桃屋のキムチの素見つけたら買ってみよっと\(^o^)/
To: calitan キムチ鍋にも使えるから便利ですよ(^o^)
うちの旦那は調味料代わりに丼ものにかけたりしてます。ちょっと塩分が心配ですが(^_^;)
もぐもぐ! (11)