SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
こちら何度か作りましたが、今回が初めてのつくフォトになります😳💦
昨年の夏に夕顔で作ったスナップをアップしましたが、元々のまちこさんのレシピはリンゴです。
リンゴで作ると杏仁茶にリンゴのエキスが滲み出して、シロップがとても美味しくなりました。
きっと桃でも美味しいのでしょう。夕顔は味らしい味がないので…😅
秋口は冷やして美味しく、晩秋から冬は温めて美味しく😋✨
圧力鍋でトロリとするまで煮たキクラゲは、温かいと葛湯のようです。
喉や肺に良い、舌にも身体にも優しいデザートですね😉💕
このレシピを書いた時はたまたまリンゴ🍎でしたが、きっとたいがいのフルーツは合うと思います🎶
とろとろのキクラゲ、おいしいですよね! 美容にも良いらしいしー
杏仁も喉にいいから、この季節にぴったりですね✨
温かいままで頂いたことはないのですが、杏仁の本場中国の人たちは極力冷たい食べ物を避けるので、温かい方がむしろ良いのかも〜😊
関東の冬は乾燥がキツイですもんね~。今は逆に羨ましいですが😅
白木耳、夏場の食欲の無い時に1日3回くらい食べていたら、肌がパックした翌日のような感触になっていてびっくりしましたよ❗
他の時季にそこまでに大量に食べる事はありませんので、それ以外でそんなに分かりやすい効果は出ていませんが😅
冷たいデザートを食べるのは、香港や台湾ですかね?
台湾、今大変な状態ですね…😧