• お気に入り
  • 21もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/01/21
  • 6,982

ぶりっ大根っ!

レシピ
材料・調味料
ぶり(一口大にぶつ切り)
2、3切れ(大きさによる)
大根
300gぐらい
1cup
醤油
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ1
生姜
2スライス
ゆずの皮
少々
作り方
1
大根は2〜3cmのお好きな厚さに切って十字に切れ込み。水から下ゆで、もしくは水をくぐらせてレンジで2分。

鰤は熱湯にくぐらせて冷水に。ウロコとか洗っちゃいます。
2
ぶりと大根を鍋かフライパンに並べ、合わせておいた☆を入れたら落としぶたをして強火でグツグツ、煮立ったら中火に。汁が半分になったら一旦火を止めて10分ほど冷ます。
再度火にかけ、好みの感じに煮詰まったらできあがり〜
ポイント

一旦冷ますことで味がよく染み込みますが、時短の時はそのまま煮詰めちゃっても大丈夫。ただお焦げにならないように様子見ながらで

みんなの投稿 (3)
お魚屋さんで安売りしてたので、ごくフツーーーーのブリ大根。

うままー♪( ̄▽ ̄)
お魚大好き♡(●◜◡◝●)
柚子がまた合いそう〜◎
epicurious から 知帆
コメントありがとうございまーす(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
いつもはネギとかだけど、ダンナの実家から柚子もらったので使ってみました♪ もともとの味は殺さずにさっぱりさが加わったので、最後の一口まで飽きが来なくて正解でした👍

オススメです〜
もぐもぐ! (21)