鮭缶を鯖缶に換えても美味しかも。炒り豆は電子レンジでも作れますが、香ばしさは出ないので作るなら、是非ローストで。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
初めて見た方も多いとか思います。
初午の時に振る舞われる行事食です。
酒粕、炒り大豆、鮭の頭、油揚げに大根と人参のおろしたものが入る煮物です。
正直言って、苦手でした。
まだ子どもだったので、酒粕もちょっとなのに、鮭の骨、見た目も美しいとはお世辞にも言えない煮物。
箸では食べにくい🥢お粥状💦
ネットを見るとかなりのこと書かれてました。
引越し今まで10数回、栃木にも何年か住みました。
やはり、悪い話は悲しくなります。
それなら食べやすく、作りやすい「しもつかれ」作ってみよう。
まずは材料の改善。
*炒り豆
初午は節分の後に迎えることが多いので、福豆を使うのもありです。
あの、福豆ちょっと高いと思いません?〜大豆からならコスパよし👍
ケチなので作りました。
一晩水に浸けた大豆を160度のオーブンで1時間ほどローストすると香ばしい炒り豆ができます。
‥市販の福豆にはない香ばしさです♡
*鮭の頭
~氷頭は見つからないので
鮭の缶詰~(中骨入りの安い缶詰を使いました。)生臭さもなく、手軽さも!!
*大根と人参の鬼おろし
これが食べにくく、見た目が悪くなる元凶💧
ころころ豆と同じくらいの大きさにカットしました。
おうちシェフを使いましたが、もちろん普通のお鍋でも簡単に出来ます。
酒粕、甘酒、白だしを使って根菜も小さく切ったのですぐ煮えます。
味醂の代わりの甘酒と酒粕の相性が良くて美味しい煮物になりました。
決してご馳走ではないけど、こんな素朴な料理がたまには良いかもしれません。
#しもつかれ #郷土料理 #栃木県の料理 #炒り豆 #鮭缶 #酒粕 #甘酒 #おうちシェフpro #節約料理#簡単料理 #豆料理#豆シリーズ
ホントに💦栃木のしもつかれは、私食べられなくて(^_^;
栄養満点なのは分かるけど
『しもつかれ大好き』て、聞いた事がない( ̄▽ ̄;)
ここのところ、スーパーで鮭の頭を良く見掛けますよ
とんちをんさんのしもつかれなら
食べられそう😊
だよね。
たしかに、好き!!とはお世辞にも言えない〜しもつかれ😹
氷頭の生臭さ、見た目も😿
でもネットで「ネコのゲ○」なんて見たら、元栃木県民として意地でも美味しい「しもつかれ」を作ってやろう!と頑張りました💪
義父、実はお酒8合も飲めるのに酒粕嫌いと粕汁手をつけない人😿
このしもつかれに酒粕入っていること伝えずに出したら完食🙌🏻
食べず嫌いかもしれないけど、これなら今までの「しもつかれ」の弱点を克服したと自負してます〜自己満足😅
分かる~
私も子供の頃酒粕ダメで…と言うか今でも甘酒にするのはもぉ全然飲めないです💦
プリッツにするとなんとも美味しいお子さま舌。
え~福豆がお手製!!
すごーい‼️
マダムさんのしもつかれ食べたい~
余談ですが確か三平汁って名前の汁物
うちの父がよく作ってくれたんですが
これが…とっても美味しいんですが
ただ鮭の頭がどーんと入ってるの😱
美味しく食べてる所に出てくるぶつ切りにされた鮭の頭…
目がついてる所は本当に恐怖で美味しいけど怖くて怖くて
盛り付けるとき私よーく見ながら目の所入らないようによそってました。
でも入ってたりして出てきたときヽ(;゚;Д;゚;; )
魚の顔ってよく見ると👀
恐ろしい形相が多い😿
氷頭は軟骨部分なのでお目目はない〜ここが来た時は当たり😻
しかし頭がたまたまビンゴだった時は😿でした。
酒粕の甘酒と麹の甘酒はもう別物ですよね。
酒粕に砂糖とお湯の甘酒は私も🆖
甘酒苦手な人は多分酒粕の甘酒のイメージが強いせいではと思うのです。
昔、流通が今ほど発達してなくて、生の魚なんて滅多にお目にかかれなかった内陸の栃木では荒巻き鮭を使っていたらしいです。
鮭のアラでも作れるけど、簡単に缶詰を使ってチャチャっと作れる郷土料理にしてみました。
酒粕嫌いという義父〜お酒は大好きなのに?
完食できました〜酒粕入りとは教えなかったからね🙌🏻
福豆、買った方が簡単だけど、この香ばしい豆を知ってしまったら、もう元には戻らないかもでした。
郷土料理、良いですね💕
おはようございます
(❁´ω`❁)*✲゚*
はじめましてな
しもつかれ!
栃木県の郷土料理なんですね
ホーーー( ˙◊˙ )
鮭の頭の代わりの鮭缶で
食べやすくなりますね
(*´罒`*)♥ニヒヒ
食べてみたいな~💕💗💕
しもつかれ~馴染みのない名前だと思います。
私自身、苦手なカテゴリーでした😹
母が好きだったので作ってみました。
かなり変更してますけど💦
鮭の頭の氷頭という軟骨使うけど、頭の僅かな希少部位。
最近では鮭の切り身で作ることも多いようです。
普通の家庭では大根おろし器はあっても鬼おろしまで持ってないと思うので、(我が家にないだけ?)食べやすい角切りにしました。
しもつかれ、耳にした事はありますが残念ながらどんなお料理か知らずでした💦
炒り豆も自家製、鮭の中骨缶に野菜はカット、しっかりと食べやすく改良される所がさすがですね👏👏
そもそも酒粕に甘酒が大好きな私としては、このとんちんさんのフォトにまず釘付けでしたもん🥰
ほっこり優しい煮物、いただいてみたいです💓
オイシソ〜〜
元栃木県民のとんちんです。
給食にも出ると現県民から教えてもらいました。
子どもの口にも合うよう調理師さんたちが努力していると思います🙂
生の鮭を使わず、生臭さや食べにくさを排除して。
及ばすながら〜余計なお世話かも😅
お初なワードですが、鮭の頭を「氷頭」というのは知ってました…たしか料理番組でやってたような…
缶詰で代用!良いですね!👍👍
氷頭はちょこっとしか取れないからね~これに巡り会えたら大当たり🎯
ほとんどアラだったような記憶。
おかわりは?なんて聞かれたら全力でお断りしました😂
実は我が家の芋の人🥔
酒粕嫌い〜粕汁作ったら、それ嫌いと言われました。
お酒なら8合も飲めるのに酒粕嫌いなんて信じられない😳
でもこのしもつかれは完食できました。
もちろん酒粕入りとは言ってません!
鬼嫁🤣🤣🤣🤣
ちょっとご無沙汰してる間に
また色々と気になるものが👀✨✨
しもつかれ
お噂には聞いてて
実はめちゃ気になる存在です🤔
鮭の頭がなかなか癖が強そう…
とんちんさん改良レシピ💡
これは食べやすく美味しそう😋
作りやすさにも配慮があって
これなら食べにくい💦って噂も
返上ですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
どうもこの「しもつかれ」
食べにくいやら見た目が美味しそうでないという評判も耳にする👂
私も子どもの頃はそう思っていたから、よその県の方から見ればなおのこと。
もっと簡単に美味しく食べてほしいので少し改良?してみました。
麹の力をお借りして美味しくなりました。
来てくださって、ありがとうございます。
私も仕事の関係で過去に5年程、栃木に住んでました。
北関東と言ってるけど南東北やんと関西人は言ってました。
しもつかれ、噂では聞いていました。
栃木の人でも苦手な人が多いですよね。
1度だけ社食で出てきた事がありましたが(食べたい人だけでしたけど)、
見た目で食べれませんでした😣
この写真だったら美味しく食べれそうです。
とんちんさん、すごいです😆
沢山のもぐもぐありがとうございます😊
栃木に住んでいらしたことあるのね。
寒いよね、風が冷たくて。
初めて冬を迎えた時は足が冷たくて涙が出ました。
南からの転校生でした。
しもつかれ〜見た目から💦
子どもの頃は苦手で、でもせっかく振る舞ってくれるものを断れなくて飲み込んだ記憶があります。
栃木が故郷の母は魚といえば塩鮭くらいしかなかったと言ってました。
それでもきっとご馳走だったのでしょう。
もうすぐ1周忌
母が生きているうちに作ってあげればよかった。