SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・切り餅 2〜3切れ
・水菜 1束
・油揚げ 1枚
・大根 1/2本
・水 400ml
・昆布 4g
・液体塩こうじ 大さじ1と1/2
・みりん 大さじ1
・ゆずの皮 2〜3片
・ポン酢 適量
.
.
.
《作り方》
<下準備>
・切り餅は焼いておく。
・水菜は幅5cm位に切っておく。
・油揚げは幅2cmに切っておく。
・大根はすりおろしておく。
.
① 鍋に水と昆布を入れ、30分浸けておく。10分かけてゆっくり沸騰直前まで加熱し、昆布を取り出す。
.
② 液体塩こうじを加えひと混ぜする。水菜、油揚げ、大根おろし、切り餅を入れ、ゆずの皮を散らして軽く加熱させて完成。お好みでポン酢をつけていただく。
.
.
.
《コメント》
お正月に余った切り餅をみぞれ鍋にリメイク!昆布と塩こうじのシンプルなお出汁でさっぱり頂けます。
出汁に使った昆布は千切りにして、鍋の具材としていただいても美味しいです。
.
.
.
#液体塩こうじ #えきしお #shiokoji #ekishio #お餅 #鍋 #さっぱり #ゆず #おうちごはん #ハナマルキ #簡単料理 #節約料理