• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/01
  • 3,813

パウンド型でライ麦食パン

レシピ
材料・調味料
強力粉(スーパーキング)
210g
ライ麦粉
35g
ドライイースト
4g
スキムミルク
8g
ショートニング
18g
三温糖
15g
160g
3g
作り方
1
すべての材料をHBに入れパン生地コースで一次発酵までお任せ

※水はぬるま湯で、夏場は25度、冬場は30度程度がよい
※HBに入れるときは、ドライイーストと塩・水が触れないように注意
2
一次発酵が終わったら生地を取り出し4分割し、15分のベンチタイムをとる。
この時、生地が乾燥しないようにぬれ布巾などをかけておく
3
ガス抜きをして丸め直しパウンド型に4つの生地を並べる。
35度40分で2次発酵をする。
4
190度に余熱したオーブンで25分焼く。

※温度が上がりやすい電気オーブンの場合は10〜15分経ち、表面が色づいてきた頃にアルミホイルを軽く被せ、残り5分のところでアルミホイルを外すと綺麗に焼き目がつきます。
5
焼き上がったらオーブンからすぐ取り出し、型から外す。
外れにくいときは型を下からポンポンと叩くと少し外れやすくなりました。

粗熱が取れてから食パンをカット🍞
ポイント

一斤分の量です☆
今回はおやつにも食べやすいように、パウンド型で小さめサイズを作ってみました(*^^*)
砂糖は甘みとコクのある三温糖を使用しましたが、上白糖でもOK
パンを割ると生地がもちふわ〜♡

ライ麦は栄養価も高くビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で身体にも美容にも良いですよ🎀

みんなの投稿 (1)
今回は粗挽きのライ麦粉を使って食感も楽しめるパンにしてみました🍞
香りがいい〜♪
小さめの食パンなので食べやすいです(*^^*)
チキンサンドや野菜サンドにもしやすいと思います✨
もぐもぐ! (15)