• お気に入り
  • 179もぐもぐ!
  • 21リスナップ
手料理
  • 2014/04/24
  • 4,440

ロールスイスチャード♡

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
スイスチャード
6枚
合挽き
200g
玉ねぎ
小1個
粗挽き高野豆腐
1/4カップ
ナツメグ
気持ち多め
クミン
気持ち多め
塩麹
大さじ1
コショウ
少々
卵白
1/2個
コンソメスープ
作り方
1
スイスチャードは茎部分はみじん切り、葉は軽くラップしてレンチン。玉ねぎもみじん切りにする。
2
挽肉はよく練って塩麹、コショウ、ナツメグ、クミンを加えさらによく練る。
3
②にスイスチャードの茎、玉ねぎ、水で戻し軽く絞った粗挽き高野豆腐、卵白を加えさらに混ぜる。
4
レンチンした葉で③の餡を包み、短く折った乾燥パスタで留める。
5
鍋に④とコンソメスープを入れて火にかけ、沸騰したら落し蓋をして中弱火で10分ほど煮たら出来上がり。
みんなの投稿 (17)
May
本日のメイン。
昨日テレビで見て、ロールキャベツを食べたくなったのですが、スイスチャードも使わなきゃってことで、スイスチャードでロールしました☆
スイスチャードのキレイな色は生かせなかったけど、とっても美味しく出来ました♡満足〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
aimipasta から May
Mayちゃん、すてきなお野菜料理がどんどん出てきてすごいなぁ♪
スイスチャードって水分いっぱい出るよね
ロールするにはぴったり♡
美味しそうだなー♪
May から aimipasta
aimiちゃん♡いっぱいありがと〜(*´艸`*)リスナも嬉しい(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡
いっぱいUPしちゃって失礼しました(^人^)
スイスチャード、やっと見つけて2束も買っちゃったの(*´艸`*)だから今夜も食べなくちゃp(^_^)q
ロールスイスチャード、スープもとっても美味しかったよ♡スイスチャードの水分も出てたんだね☆
スイスチャード気になるー☺️
このレシピもお肉なしのヘルシーでいいね!⭐️つけたよ😊
May から 咲きちゃん
咲きちゃん♡ゴメン(>_<)合挽きって書いたからわかりにくかったよね。お肉普通に使ってるよσ^_^;高野豆腐でカサマシしてるだけです。。
お肉入りでよかったらぜひ作ってみて、、、( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Mayさん、おはようございます😊
スイスチャード、巻きやすそう❗️
May から 里美
里美さん♡おはようございます☆リスナもありがとうございます
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
スイスチャード、確かに巻きやすかったです(*´艸`*)
なんと〜スイスチャードでR&R🎼

こりゃ美味しそうな💕💕
May から シロー
シローさん♡コメにリスナをありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛モーレツに嬉しいです☆

スイスチャードのロケンローラー旨し!でしたぜい♪( ´θ`)ノベイベー♪
スイスチャードって生は凄く綺麗な色ですね!
なのに生はアクがあるから火を通さなきゃいけないなんて残念😆
美味しそう〜💕🎵
わっと:)
May から もとぱん
もとぱんさん♡リスナもありがとうございますヽ(≧▽≦)ノ嬉しいです〜ヾ(*'∀`*)ノ
スイスチャード、若い葉ならサラダも美味しいのになかなか出回らないから残念ですよね。見た目はともかく、キャベツより食べやすくて美味しかったです☆
May から miyako
みやこさん♡わっとリスナありがとうございます\(^o^)/
志野 から May
スイスチャード、こんなふうに巻いて見たかったです〜

残念ながら、色が消えてしまうんですね…

それでも、美味しそうですね〜✨
こんばんは。
なるほど、スイスチャードでロールとは!
ほのかに、赤と黄色の茎の色が煮込んでも残るんですね。
大好きな野菜ですが、サラダや軽いソテー以外の新しい発見ができて嬉しいです。
May から 志野
志野さん♡こちらにもリスナもありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
スイスチャードの立派になってしまった葉はエグミが強いですが、こうすると全くなくなってとっても美味しいです。キャベツより好きかも。
色も生かせられたら言うことなしなんですけどね(*≧艸≦)
May から mari
mariさん♡こちらにもありがとうございます♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
そうなんです。サラダやソテーで色も楽しみながらいただきたいお野菜ですが、大きくなるとエグミが強くなってしまいますよね。。そうなるとロールの出番です♬( •ॢ -ॢ)-♡”美味しいですよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もぐもぐ! (179)
リスナップ (21)