• お気に入り
  • 302もぐもぐ!
  • 42リスナップ
手料理
  • 2015/06/04
  • 5,673

今年も素麺で粋りましたよ〜📢

レシピ
作り方
1
素麺の端っこ (できたら5㎜〜1㎝位)を細めのタコ糸で縛る。上級者は木綿糸だそうですよ。。
2
縛った糸から1㎝位までを先に1〜2分茹でる。柔らかくなったら全部投入!
3
縛ったとこを箸でつかみ、バラバラになるように手早くほぐしたら離し、湯の沸騰対流に任せる。
4
茹で上がったら冷水で洗って皿に盛り、縛ったところをキッチンパサミで切り落とす。(切ってから盛り付けるより失敗しない)
5
慣れてくると切り落とし部分は2㎝以内になります!
6
素揚げした茄子、ゴーヤを盛り付け薬味の茗荷、生姜を乗せ、素麺つゆをかける。
ポイント

端を切るので、長めのお素麺を選んだ方が盛り付け易いかも👍

みんなの投稿 (13)
👣シローさんがもうお素麺を粋っていたので 急いであとを追いかけました💨昨年の夏はlegendゆかりさんの粋りから始まりブームになりましたよね〜✨
今年のイキリスト夏子はさてさて何人いるでしょう〜か😁
茄子とゴーヤの素揚げ、新生姜と茗荷甘酢漬けをトッピング👍
シローさん、食べ友よろしくね❗️
爽やか、美味しそうです💕私も去年ゆかりさんのを見ていきりました〜(≧∇≦)今年も続かなくては‼︎
もとぱん から ぺぽり
ぺぽりちゃん、はやっ🙀
そうよ、今年もイキッてちょうだい👍続け〜🎵待ってるからね!
先日、シローさんにイキりの極意を伝授していただきました。
私も近々、イキろうと思います🙇
イキリ〜夏子✨️♪✨️♪
もとぱんさん、おこんばんは。
今夏も美しく👍
うま苦み、綺麗に染まった酸味も添えて❤︎
目で粋な、すすって粋な夏子でしてよ〜Ꮚ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ⋆✩

食べ友もありがとう😋♪♪♪
もとぱん から
ハジメさーん🙆🏻
イキリの極意をシローさん直々に伝授してもらったのね!それなら立派なイキリストになれますよ。
ハジメさんのイキリ作品見てみたいなぁ〜💕 楽しみにしてまーす!
もとぱん から シロー
シローさん😄ありがとう💓
今年は早かったですね!
そして またも1年の歳月が早い。。と実感させられる一品
次に続くイキリストは誰かしらね😁
今年の夏も燃えちゃう✨☀️
かっけー!どうしたらこんな綺麗に出来るのか、勉強になりました。
もとぱん から 咲きちゃん
咲ちゃん、おはようさん🙆🏻
いかに縛ったあたりをバラバラにほぐすか。。がポイントかも。。
でもあくまでイキリ用!普段は普通のお素麺よ😁
わあ、これ憧れる〜😍
たしか去年ももとぱんさん粋ってましたよね!私、真似しようとちょっと頑張ったのに、縛った部分がどうしてもくっ付いて😢😢😢
またトライしてみよう✊🏼✊🏼
もとぱん から まるま
まるちゃん😊やっぱりくっついちゃったのね!もしかして全部入れちゃった?糸縛りの方を茹でてから投入する2段階方式にすると、割と成功するよ👍
もとぱんさん😍美しすぎるわ⤴︎
えっと糸で縛ってそっちを入れてそれからぁ〜😅まずはやってみます!
こらさ〜ん
我流の茹で方だけど 挑戦してみてね👍 失敗しても何度かやるうちに上手くいくようになるよ!
疲れた胃にも優しいし〜😆
もぐもぐ! (302)
リスナップ (42)