SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
途中、お菓子工場が沢山あり
その中のウイッシュボンに寄って切り落としを沢山書いました。
切り落としでも美味しいものは美味しい♪それにしても1時間ウォーキング素晴らしです✨心置きなくお菓子が食べれますね(^_-)-☆
行ってみたーい
近くには
鎌倉紅谷のくるみっ子の切り落としや
文明堂のカステラ まだまだお菓子工場の誘惑が🏭
シーパラでおやつタイムでした。
お菓子工場沢山ありますよ
中華街での工場3か所くらいありますしね
毎月第四土曜日は
ウォークラリーの様に工場バザーが行われます。
お茶屋さん
海苔屋さん
肉まん
いろんなところで
訳あり商品安く買えますが
食べ盛りの家庭には有難いイベントですね。
これは( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
くるみっこ‼️切り落とし( *´艸`)
切り落としは、クッキーの部分が多くて😊
むしろこっちが好き😍💓💓ってファンも
いますよね🎵
くるみっこ(*^▽^)/★*☆♪大好き💓♥️❤️
それより、一時間歩いて🚶♂️シーパラ‼️
お散歩には最高ですね( -∀・)
似ていますが
これは
くるみっ子ではないのですよ🙇♀️🙇♀️
これは
ウイッシュボンの
横濱レンガ通りという切り落としなのですよ。
くるみではなく
アーモンドです。
横濱レンガ通り‼️👀
これも切り落としあるんですね
この工場地域、先日📺テレビでみたかも😊
色々なお店で😄楽しそう🎵
行ってみたいです(#^.^#)
でも
横濱レンガ通りはこれ一袋で200円
庶民値段なので
これだけ買っても1000円
実は
シュトママ
ウイッシュボンが移転してすぐにお菓子工場勤めていたので
懐かしくてたまに買いに来ます
端っこが好きなのよ😍💕
それは😃すっごいお得感ですね❤️
お菓子工場に、お勤めだったんですか
( *´艸`)(#^.^#)なんか羨ましい🎵
端っこ🤭😃私も大好き😍💓💓
端っこ仲間😄ですね~(*^^*)
シュトママ、
訳あり
完熟安い
お買い得、に燃えてます😍🤣🤣🤣👍
ただ歩くだけではつまらないけど、目的地で楽しみが待ってると足早になりますね❣️いいなぁ、歩いて行けるところにいろんなお店があってお買い得なんて最高😍端っこありがたいよね。☺️
そうなの
シュト旦那は
目的地に行くのが目的で
寄り道を嫌う人なの。
シュトママは、道草が大好きで
目的地まで
楽しんで歩きたいの⤴️💕💕
せっかく恵まれた環境なので
色々見ながらね。
本当はね
文明堂のカステラの端っこも買いたかったけれどね😱💦
お隣同士なのに
あその次の工場は煮豆
あとは
蜂蜜工場も直売所あるのだけれど
休みだった😱💦
シーパラもかなり人手が出ていたけれど
今は半分が工事中
新しい乗り物が再建されるのかしらね。
帰り道
どこかで食べようと言っていたけれど
意外とどこも列をなしていたので
今回もやっぱり食べずに家まで帰ってきちゃいました。
今はまた
首都圏1都3県緊急事態宣言延長になってしまったので歩くことしか
楽しみがない
明日はどこ歩こうかな⁉️
お菓子工場周り出来たら
良いですね。
その前に
コロナの
終息ですね😱💦💦