SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
真ん中奥の唐辛子入りの瓶から時計回りに5つあります。
①ガーリックハーブオイル
②にんにく鰹節味噌漬け
③にんにく醤油麹漬け
④なんちゃってきざみにんにく
⑤にんにく蜂蜜味噌漬け
知帆さん、ハーブオイルは食べ友に是非お誘いしたいです🌿。我が家のハーブ、入れました💛
高校生も何かに漬けようかな😟😏
ニンニク鰹節味噌漬けが、個人的に一番食べたいっ😋
こんなーん家にあったら、またも取り合いになっちゃいますね〜😁
瓶ごとキープでスタミナばっちりですねー(≧∇≦)💦パワーあまりそうだし!
よし、一夜漬け!✏︎
たくさん、mogmog、リスナップありがとうございます🌸フォローまで!嬉しいです💛
鰹節と味噌漬けって、よく高速のSAとか、道の駅で見かけますよね。大きめの瓶に入ったやつ。
昔、母が作っていて、人に作り方を話していたのをうる覚えしていたので、なんとなく調味料を合わせました。どれも売り物と比べたら、どうなのかわかりませんが、それなりに大丈夫のようですよ😄😽きざみにんにく以外は熟成中ですが、一週間くらいしたら食べ始めようかと。ワタクシが、密かに味見していることは内緒😏
うちの高校生、ヘンでしょ?(笑)
キープしないですよね。普通。学校行く前に歯磨きしてますけど、好きな女子とか、居ないのかなっ!
ワタクシは、食べるのも楽しみなんですけど、調味料や薬味として使うのが、もうひとつのお楽しみなんです💛でもね。きざみにんにくは、すごい勢いでなくなってますよー。
にんにくパワーで、たくさん勉強してもらいたいです!
では、息子は、教科書に挟んで塩抜きして、味噌に漬けて一夜漬けにすることにします。そしたら、漢字のひとつでも覚えられるんじゃぁないかなっ(笑)😄😽😏
呼びに来てくださってありがとぅです🙏
お母様のレシピなんですねっ💖
より素敵っ❗️❗️家庭のこ〜ゆ〜味は受け継いで行きたいです🌟
色んなお料理に使えそうで私もやってみたい〜🍴
でも国産ニンニク高いからなぁ😭
母に聞いたわけじゃないんですけどね。なんとなく調味料を覚えていたんで。どうでも良いことは覚えていられるタチです。うっかり聞いたりしたらごっそり持って行かれちゃう💨隠して置かないと😟にんにく買ってくれたら作ってあげようかな😟😟😟にんにく、国産はお高いですよね。ワタクシも安い時にしか作りませんけれど、産地によって、少しずつ収穫期がずれてるみたいなのでその都度ちょいちょい買い足して漬けていると、味噌床が出来るんじゃないかと思っています😏その前に瓶キープの息子に食べられて、なくなる?!
そのままご飯に載っけて食べたいなぁ~(^ω^)
リスナップありがとうございます🌸
にんにく漬けるの、楽しかったですよー🎵