• お気に入り
  • 40もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/07/15
  • 2,277

市販ルーで簡単!ドライカレー✨

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
ひき肉
100〜150g
玉ねぎ
一個
人参
1/2本
しょうが(あれば)
1/2かけ
にんにく(あれば)
ひとかけ
塩コショウ
少々
市販のカレーのルー
2かけ
サラダ油
大1/2〜1
50〜100cc
麺つゆ
小さじ2
ご飯
作り方
1
玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しょうが、にんにくはみじん切りにする。市販のカレールーは細かく砕いておく。
2
フライパンにサラダ油を入れ、しょうが、ニンニクをあらかじめ入れておくとサラダ油に香りが移りやすい。
3
2のフライパンを弱火で熱し香りが出てきたらひき肉をいれ強火で炒め塩コショウを加える。
4
ひき肉の色が変わったら、玉ねぎ、人参を入れ中火で炒め、玉ねぎを炒める。
5
水を(50cc~100cc)加え、砕いたカレールーを入れとかしながら中火~強火でまぜる。
6
醤油またはだし醤油、めんつゆを加え水分を飛ばすように炒める。めんつゆがオススメ。
7
お皿にご飯、ルーを盛り、卵黄を絡めて頂くとよりマイルドになるよ。
ポイント

ルーによって味も変わるので分量は調整してみて下さい♪ガーリックオイルを足すと味がしまります。
野菜からの水分量で水はごく少量で大丈夫です。

手順5~6は焦げやすいので注意してよく混ぜて下さい。
ドライカレーに入れる野菜は出来るだけ細かくみじん切りにしておくほうが焦げにくく時間短縮になるのでいいと思います。予めレンジでチンしておくと早い!


クックパッドレシピID:1006387を参考に作りました✨

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (40)