• お気に入り
  • 23もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料 (1 人分)
白ごはん
200g
しらす
20g
長ねぎ(みじん切り)
1/4本
梅干(又は練り梅)
2個
大葉(せん切り)
2枚
きざみのり(あれば)
適量
サラダ油
適量
(A)白だし
大さじ1
醤油
大さじ1/2
作り方
1
サラダ油を敷いたフライパンに長ネギとしらすを中火で炒めます。焼き色が付いたら(A)の調味料を入れ味つけさらに炒めます。
2
具材が調味料と混ぜ合わったら、ごはんを入れ、ほぐしながら強火で炒めます。
3
ごはんがパラパラになってきたら梅肉を入れごはんの色が薄紅色に変わるまで弱火で炒めれば出来上がり!
4
盛り付け。お皿に焼きめしを載せ、あらかじめ刻んでおいた大葉と刻み海苔を載せれば完成です。
ポイント

ごはんを入れたら木べらで叩ききながら素早く炒めるのがパラパラになるポイントです。

みんなの投稿 (1)
8/30 テレビ東京『孤独のグルメ』の第一話を見ていたらじゃこと梅肉が効いた和風焼きめしが食べたくなり、急遽作ってみました。

焼きめしに梅肉?合うのかな…と、半信半疑で作ってみたところ、これが意外にも美味しかった…(^_-)

主食の飯として食べるより、酒を飲みながらつまむおつまみ焼きめしです。ん、旨い‼
もぐもぐ! (23)