• お気に入り
  • 44もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2016/10/23
  • 1,276

大阪 北新地『そば処とき』十割そば

みんなの投稿 (1)
大阪 北新地『そば處 とき』
久しぶり、いやもう五年以上ぶりに
訪れました。

立地上、営業上、やはり子連れでは
いかがなものかと思うので

こちらはまさに新地の蕎麦屋として
定着してあるお店。

客はひっきりなしに来ますが、待つ必要もなく
内装も極めてシンプルで
本格手打ちそばが、深夜でもいただける蕎麦屋さん。

一つ一つがとても丁寧に作られており
二八、十割、その他創作蕎麦などもあります。
お酒をいただいた帰りは、カレー蕎麦と思って
訪れられる方も多く
美味しい巻きずしがあるのも特徴です。

肝心なお蕎麦は、二八、十割とも本当に細打ちで
天神橋のたかまさんに似ていると表現するのが
ぴったりだと思います。

新そばが入り、十割の一斤半をいただきましたが
のど越しがとてもさわやかで、かえしも蕎麦も
きりりとしっかりと冷やされており
この丁寧さがうれしい。
香りは逃げていて感じられませんでしたが
蕎麦の元来の風味と味わいよりも
洗礼された美しい仕上がりのもので
はりと腰が細打ちの美しい蕎麦にぴったり。

かえしはだしの風味が強く前に出ていて
甘みは、昔よりも抑えられており
年々進化されていらっしゃるのだと感じました。
細打ちのぶんだけ、少しかおりと味わいが強い
つゆに負けるときもありますが
のど越しがとても良いので
最後までスルスルと胃に収まります。
おろし蕎麦だと、ねぎは青ネギの小口切り。
小さなこだわりが、味わいの変化があるのがとてもよろしいと思います。

蕎麦湯ですが、さらっとしたものと濃厚なものが
選べるところも嬉しく
もちろん、濃厚なものをいただきますが
白くトロミがある蕎麦湯は、最後に満足度を上げてくれる
重要な役割です。

場所柄、お酒と楽しむことができるお店
店内はとてもシンプルで、清潔感があり
お店自体の席数は少ないものの
待つ必要のお店は、この北新地のリズムに
溶け込んでいるからかもしれません。

騒がしいお店の外とは違う
落ち着ける場所としても
なかなかのお店。

相変わらずとても繊細で美味しいお蕎麦でした。
ごちそうさまでした。


料理研究家 指宿さゆり

#そば #そば処とき #北新地 #十割蕎麦 #おろしそば #大阪 #グルメ
もぐもぐ! (44)
リスナップ (2)