- 118
- 保存
中華鍋で鶏をゴマ油で焼き、塩コショウ、みじんニンニクと生姜、紹興酒で炒めて~
水適量、醤油1、老抽(中華たまり醤油)大1
黒酢大1、老酒大1、砂糖小1(今回はアキョウ入り黒糖)、コショウ少々、豆板醤小1、辣醤(唐辛子ペースト)大1、ラー油大1、芝麻醤(ねり胡麻ok)小2、花椒油(花椒、粉山椒でもok)小2、砕きナッツなど
最後に乗せパクチーと山椒粉末
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
そこのナンコツ美味しいのにねーキライ?👱
蒸してソース別に作ってが面倒な時は中華丸煮込み(笑)
中華鍋でギャンギャン炒めて放り込んで、骨つきの旨味スープも一気に丸ごと!
高級から屋台まで、味も形も部位もいろいろな口水鶏ですが、とにかくかなりの油。を家で控えめに今日の自分口水に合わせてみました😆💢
さっぱりモヤシがとても合います♡
店それぞれの卓上辣醤(唐辛子だく辛い油)をチキンにかけるとけっこう口水鶏なことは内緒ですw
こんばんは〜!へー、大きさがそんなに違うんですか、、スッゴく美味しそうですね〜!モヤシ goodですね。参考にさせて頂きますね😄🍺
あんよ🐾も大きいよー(笑)
モヤシは塩茹でだけで、一緒に絡めてシャキシャキ、たまりません😍
私はセロリ好きなので、千切りセロリをザルに上げたときに混ぜました。これも個人的に中華に合うのでおすすめしちゃいまんがな😆
ふむ、ふむ、、よーわかりますわ!
ふかさんも関西人ですか?
だって、ちゃいまんがな だもん。
九州とのハーフで濃いで(笑)
なのでお出汁の薄味もコッテリもどっちも好きすぎてこうなりました👹🍺
腹に据えかねる時はえげつない関西弁をぶっ放してスッキリしております😚
いいですね👍なんか、コテコテみたいで、味もよー出てそうやん!
私は、関西人ですが、大阪よりも神戸よりかな。神戸は、中華も充実してて食は面白いですね!
また、ふかさんのdish楽しみに拝見しますね〜〜😍
コテコテ返しありがとー🐜
神戸とかハイカラさんや~引っ越しの堺やで👵
しかし日本の中華も美味しいよね(笑)
私も楽しみにしています、ここでは宇宙語の関西弁と共に😆
失礼ながら、メチャクチャ面白いですね〜!気長におつきあい下さいね〜〜🍝🍣🎂🍻
コマネチ級に嬉しいですよ😍夫がいないので日本語1%なとこに、関西フレッシュ!
こちらこそヨロシク哀愁ですよ~~🍱👵🍺
何度もすんません!
おもしろすぎやわ〜〜!!
コマネチとか、よろしく哀愁とか、年齢近々かも〜?⁉︎
いつでも、関西弁使いたい時は、ヨロシク!
そんなことで日本文化を斜め後退で広げてますが、昭和ギャグウケるよ良いよ!(笑)
しかし書くほどに歳がバレるなぁ、良かった近くて🙉💕
フォローありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします(*´∇`*)
こちらこそありがとうございます♪
よろしくお願いします\(╯-╰)/