• お気に入り
  • 11もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/12/27
  • 1,876

ごちそう⭐︎ローストポーク

レシピ
作り方
1
豚肉は塩を肉の重量の1.5パーセント(15g)を、肉にすりこみ、ジップロックに肉とローズマリーやタイムなどのハーブとすりおろしにんにく、白ワインビネガー、オリーブオイルをいれ、冷蔵庫で半日ほどつける。肉は表面をフライパンで焦げ目をつけるよう焼く。
2
②耐熱皿に、大きめに切った野菜やキノコ類をいれ、オリーブオイル(分量外)をかけ、しお、こしょうをふり、うえに焼き網をのせ、豚肉をのせ、250℃で5分、160℃で30分焼成。
肉は焼けたらとりだし、ホイルに包んで30分ほどやすませる。
3
③器に焼いた野菜をしき、上にスライスした豚肉をのせ、クレソンをそえる。トナカイや雪だるまや星などのクリスマスらしいクッキー型で抜いた野菜を飾り、ソースをかけていただく。
ポイント

豚肉は表面を焼いたら、野菜と共にオーブンに焼くだけなので簡単です。
クリスマスらしい型で野菜を抜いて飾るとパーティ料理らしくなります。

みんなの投稿 (1)
クリスマスらしいローストポークを、醤油ベースのソースで仕上げました⭐︎
もぐもぐ! (11)