• お気に入り
  • 30もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/04/04
  • 599

桜仕立てのごはん #登志子のキッチン

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (1)
金沢は、今日は最高のお花見日和でしたね。わたしは犀川沿いに住んでいるので,土手の桜が本当に見事でした。室生犀星の「犀川」という詩があるのですよ。  美しき川は流れたり  そのほとりに我はすみぬ  春は春、なつはなつの花つける堤に坐りて  こまやけき本の情けと愛とを知りぬ  いまもその川のながれ  美しき微風ととも蒼き波たたへたり高校生の頃読んで感動しました。学校の帰りに、わざわざ犀川の河川敷に寄って犀星のまねっこしてるつもりで[本]を読んだりしておりました(あさはか)で、お花見しに行ったかというと・・・・・あかんのですわお嬢その1が、なんと!「桜アレルギー」なのです桜は「日本人の心」みたいなお花ですのに・・・・なんてことお薬飲んでマスクして・・・お気の毒な状態ですなので彼女のために「桜仕立て」のごはん作りました。まずは、小さいキッシュ桜えびと黒オリーブ仕込んで焼きました。      モッツァレラチーズの桜餅仕立てちょっと遊んでみました      3種盛り   プチヴェールって・・・美味しいですよね   うどの芽のフリット   一人盛りは,こんな感じ。   メインは、豚肩ロース肉とじゃがいもをダッチオーブンで焼きました。   「簡単で美味しい」の代表格です!   お嬢その2が「momが、好きそうなパンがあったから買ってきたよ」って持ってきてくれました。   好きです ハード系食卓
もぐもぐ! (30)