SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ちょっと早めですが、
良さそうな梅を見つけ
しょうゆ梅を漬けました。
あとは少しだけ白梅干しを
塩分15%で
今年はもうこれで終了
たぶん中梅くらいを貰うので
その時また考えます
何しろ二年分くらい余ってるのです💦
画像左は、昨年漬けたもの
まだカリカリです✨️
急いで食べています……
梅醤油も余っちゃった
#醤油漬け
#カリカリ梅
もうそんな季節ですね〜
わたしもそろそろ準備しないと!
カリカリ梅も作りたいけど、梅干しだけかなぁ…
以前、カリカリ梅を作ったらエグくて食べられなくて…
なにが悪かったんだろう…
もうカリカリ梅の季節だね。
売り出してた。
去年は2回漬けて ナゼか1回目は失敗。
めちゃ 柔らかに。😑🤔わからんけど(^o^;)
小梅で漬けたいな♡(^。^)💓
余ってる?
我が家 カリカリ食べて 直ぐになくなる。
笑
だいぶ並び始めましたね!
良い梅は出会いだから、
待ってると時期が過ぎてしまったり
焦って作ると、後で良い出会いがあったり
カリカリ梅は、完熟梅に慣れてると
エグ味を感じるかも…🤔
時間とともにまろやかになりますが
カリカリでなくなってしまったり…
カリカリのためににがりのような
添加物もけっこうエグ味ありますが
ぜひまたトライ✨してみてね
そうそう、
カリカリ梅って、いつまでもカリカリ
させるのが難しいんよね
それに、小梅がいいよね
小梅の青梅の時期は短いから
いつも逃してしまうんよ
今回は漬けれました🙌🏻
うちも昨年のから食べなきゃ
このジメジメ梅雨の時期にって
いうのが良いんだと思うー
カリカリ食べて元気にね♡
今年は梅が大豊作になりました
しょうゆ漬けも作りましたよ~
今年は梅の当たり年だったみたいですねー
いつも梅をくださる方も、なんと
今年は32キロも!と
大きいのから小さなものまで
熟れ時も選べて、好みのものを
いただきました!
でも、ちょっとだけね。
まだ余りがあるのです……