SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
新しいフライパンを買いました。🍳
普段、パスタ用はスキャンパンとビタクラフトの24cmノンコーティングを使っていますが、
他のお料理はスキャンパンのコーティングタイプを多用してるイチです。全て家内のですが。😅
今回は目玉焼き用にバーミキュラの20cmの鋳物ホーローフライパンを買いました。自腹です。😄
家内のスキャンパン20cmが傷んできたからね、代わりに買いました。しつこいようですが自腹です。
早速、目玉焼きを作ったんだけど、これは使える。
鋳物ホーローフライパン、手順さへ守れば使える。
加えて噂通り美味しい!😋
しかし、暫くは練習だな。道具だからな、早く慣れなくちゃ。
あ、仕上げにブラックペッパー4、5粒包丁で潰して振りかけました。挽くのも良いけどたまにはね。
さて、たかが目玉焼きなんだけど、されど目玉焼き。作る人や作り方によって出来が違う。
僕はあまり上手なほうじゃないんで、仕方なくちょっとした技を使っている。
前に一度書いたから覚えてる人もいるだろう。卵のお話だ。
実は卵の中には黄身と白身以外のものが入っている。それは赤身だ。😳、すんません、ウソです。
あああああ、ごめんなさい。ちょっとおふざけ出ちゃいました。すみません。😅
話を戻そう。黄身、白身、それと『水』。水様卵白。水っぽい卵白あるじゃん、あれだよ。
あれさ、あまり美味しくないからプロの中には丁寧に取り除く人もいるんだよ。凄いよね。😳
いつもは気にしない僕だけどね、目玉焼き作る時だけは水様卵白を取り除きます。
無駄に流れるのは水様卵白だけだからね。除けたら白身が流れない。
すると僕のような下手くそでも綺麗に焼けます。ナイスでしょ❣️😆
まあ、常識かもしれないけどね、知らない人もいるかと思い書いてみました。ま、ご参考までに。😉
しかし、鋳物ホーロー、テフロンコーティングとは違うが、くっつかないし使えるわ。😳
しかし、20cm、一人分用だから、お一人様朝ごはん限定だな。いろいろ作ってみよ〜っと。😄
以上。新しいフライパンは嬉しいな。からの投稿でした。😉
#目玉焼き
キターヾ(°∀° )/ー!
めっちゃ綺麗な目玉焼き🎵
黄身の火の通り具合も
タイプだわ!
やっぱり高級フライパンは
違うね(*´罒`*)♥ニヒヒ
そうか!
私の目玉焼きの白身が広がるのは
水溶卵白を
取り除いてないからなのね!
勉強になりました
(*´▽`人)アリガトウ♡
からちゃん❣️ありがとう。😆
これね、弱火で3分後余熱って感じだよ。鋳物ホーローって保温性が良いのか、普通のフライパンと出来上がりが違うよ。美味しかったよ。🤤❣️
水溶卵白、広がるから見た目が悪くなるけど、実は僕はあの薄いとこの焦げたパリパリが好きでね、臨機応変に楽しんでます。😄
からちゃん❣️いつもありがとう。明日もまた頑張ろうね。😄✨💛
f.ちゃん❣️こっちにもありがとう。😃
バーミキュラという日本のメーカーのフライパンだよ。調べてごらん。
コーティングタイプじゃないから高温で使えるんが優れたところだけど、取り扱いには注意を要するよ、ま、説明読んでみてね。😉
遠赤外線効果もあるのかな?カリッと美味しく焼けるよ。😋
f.ちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
フム( ˘ω˘ )フム
勉強になりました🙇✨✨
されど目玉焼きですよね〜❣️
私は裏がカリッと、黄身はつつくとタラリ〜ンってなって、それを絡めて絡めて食べるのが好きなんです♥
好みに仕上げるにはかなり集中力必要ですよね‼️(私だけ??😅)
新しいフライパンいーな〜😃
ウチも替え時🍳
鋳物ホーローは重いのかな❓🤔
軽くて、くっつかなくて、熱効率よくて、適度な直径と深さで…ずっと悩んで買えずじまいです…😅😅😅
チョコちゃん❣️こんにちは。😃
おおおおー😳
裏カリッ!黄身タラリ〜ン❣️わかる、わかる、オレもそれが良い❣️
それを絡めて絡めて食べて、最後にお皿を舐めます。🤤←すんな!
確かに!😳
集中力要る!気合い入る。😳
オレだけじゃなかったんだ、安心した。
鋳物ホーロー、重いといえば重いかな?まあ、僕のは20cmだから気にならないけど、大きいのは重いと思うよ。
やっぱさ、大きさ、深さ、材質も、使い分けなきゃ、ひとつじゃ無理やな〜😅
まあ、何かひとつと言われたら24cmコーティング無しやね。遠慮なく使えるからね。
チョコちゃん、来てくれてありがとう。お昼からも頑張ろうね❣️😄✨💛
28cm、、、😳、多分、重いぞ!
百貨店とかで実物持ってから決めたほうが良いと思うよ。
僕なら24cmで二人分づつ作るな。😉
しかし、しっかり加熱してから使わないとくっつくらしいよ。コーティングタイプじゃないから注意してね❣️😉
鰯のお酢も、卵の水も、、、
取り除くって、どうやって?!
スポイドとかしか思いつかない😅
こんど、忘れなかったらやってみたいです!
おはようございます😃
おNewのフライパン🍳✨
目玉焼き特訓✊
美味しそうな目玉焼き〜😋✨
😅
知らないことばかり〜💦
目玉焼き流れるのはそのせいか〜💦
またまた学びをありがとうございます✨
まめころちゃん❣️おはよー😃
行きつけのお店のシェフや板さんから教えてもらったものが多いよ。😉
水溶卵白は簡単に除けるよ。目の荒い金ザルに入れて少し置いてから器に移してごらん。粘度の低い水溶卵白はザルに付くからね。まあ、とりあえずやってみてね。😉
まめころちゃん、いつもありがとう。今日も一日頑張ろうね❣️😄✨💛
こずりんちゃん❣️おはよー😃
まめころちゃんとこ↑↑↑に書いた通りです。
料理は素人だけど食べるほうはプロ(?)ですから。😆←食い道楽。
実はね、水溶卵白は臭みがあるんだよ、除けたらそれだけでも美味しくなるんだよ。香りを大切にするお菓子職人の技のひとつです。😉
こずりんちゃん、来てくれてありがとう。今日も一日頑張ろうね❣️😄✨💛
目玉焼き🍳
何だか随分オサレー
え⁉️赤身⁉️て、信じちゃったしー😅
目玉焼き🍳ホントに綺麗に焼けてるっ‼️
卵って、スーパーで買うと家に付いた時点で
3つくらい割れてるよね
荒ぶる車の運転…🚗
赤身の話は、今度誰かを騙そうφ(..)
ナオちゃん❣️😄
赤身、、、😳、そこ信じるなよ。
それ、孵化してるよ。😳、、怖!
で、、、ナオちゃん、😅
ナオちゃんにとっての普通は一般的に普通じゃなかったりするからな、迂闊に口に出さんほうがええぞ。下ネタもな。😘
割れても普通2個だろ。←暴走族かよ。😳
それじゃ、引き続きリハビリ頑張りや❣️ナオちゃん、来てくれてありがとね。😉✨💛