SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
時間がかかりますが、しっとりもっちり、お店の食パンみたい😍💕✨
すぐにまた焼こうと思います(笑)
今回、ちょっと焼きすぎちゃいました💦まだまだ練習しなきゃです✊🏻
いろいろ試してみたいです。
ずーみんままさんのおかげで、本当に美味しい角食が焼けましたよ〜😊✨
ありがとうございました〜💕✨
僕は角食一回しか焼いたことないのでまた焼いてみようっと🎶
コメントありがとうございます🎵✨
キヨシュンさんの角食、覚えてますよ😊とっても美味しそうでしたね✨
これは、食パンだけで行列が出来る銀座のパン屋さんのレシピです。それを自己流に簡単にして焼きました。
これを食べると、今まで焼いていた角食には戻れないです😆✨
また、すぐに焼きたいパンですよ〜
リスナップもありがとです😃💕
黄金色に輝く角食♡スゴく美味しそうです😆角の感じもスゴくいい❗️まさに理想の角食の形✨本当にお店で売れそうですね〜
私ももっと頑張らなきゃ。。。
しかも食べ友に選んでもらって、嬉しいです😊
ここの所なーんか気が乗らなくて、中種も仕込めて無かったり、酵母も継げて無かったりで、パン焼きサボってました💦
でもミキさんのおかげで、ヤル気出て来た〜〜💕中種もタイミング良く完成したし、酒種もちゃんと継げて、酵母達もヤル気まんまん❗️
後は私の気持ちだけ😅
これからもよろしくお願いします😊
見にきてくださってありがとうございます🎵✨
二次発酵もちょっとやり過ぎちゃったし、焼き過ぎちゃいましたが、しっとりしていて、本当に美味しかったです💕✨ごちそうさまでした〜😃
嬉しくて東京の娘に写メしたら、セントルに並んで買ったばかりだよ〜って笑われちゃいました😂💦
ずーみんままさんのおかげで、セントルに挑戦できて本当に感謝しています😊✨
このパンでサンドイッチも作りたいで、また焼きますよ〜p(^_^)q
私、酵母も苦手なんですよ💦酵母も頑張ろうっと😅💦
ずーみんままさん、また教えてくださいね〜
これからもよろしくお願いいたします🙇✨
本当に2次発酵の見極め難しいですよね〜💦毎回、オーブン予熱してる間に過発酵にしちゃいます、、、
本当にこの角食、食べ飽きないです。
トーストすると耳が美味しくて💕
サンドも良いですね😆
セントルの角食レシピ、あんパンとかの菓子パンにしても絶品のようですよ✨
私も焼きたくなって来ました〜😃
最近、美味しいパン屋さんを夫婦で探し歩いているみたいです。
私も食べてみたいなぁ😅
あんぱん😃✨
いいですね〜🎵
やってみたいです😊
明日は、トーストにしてみますね😋
めちゃくちゃ綺麗ですね^ ^
さすがです(≧∇≦)
ありがとうございます🎵✨
久しぶりに角食を焼きました〜
これ、湯種を使うんですが、時短しないで丁寧に発酵するんです。加水も多いので、しっとりです😊
一昨日焼いて、今朝最後の一枚を食べましたが、まだしっとりもちもちで柔らかかったです✨
久しぶりのヒットです(笑)
塩もいつも私が作るレシピより1g多い気が。。。
ゆめちからブレンド、持ってないし、酵母だから、どうアレンジするか迷っていました。。。
とっても参考になります〜\(^o^)/
こちらにもありがとうございます💕
他の角食レシピよりも加水高めですよね〜。だから何日経ってもしっとり柔らかです。
塩は、イーストだからこの量なのかなって思っています。
私は、だいたいごく普通の国産の粉を使っています。それでも十分美味しいです😊
昨夜焼いたセントルは、2次発酵中に家族が帰ってきまして、うっかりしてちょっとカックカクになりすぎちゃいました😅💦
湯種の作り方と発酵のタイミングが大切な気がしています。
私もまだまだ練習しなきゃです‼️
まっちGさんとお話しできて、楽しいです😊💕ありがとうございます✨
今生地仕込んでて、多分水分量失敗したっぽいんですけど、、、、
湯種に40%の水、生地に50%の水加えたら、単純に加水90%ってことにはならないの??
湯種に使った水は、どう考えればいいのか悩んでます〜^_^;
お返事遅くなってごめんなさい💦
加水率は、難しくてよくわかりませんが…
私の作り方は、レシピ本と違っているのかなぁ〜😅
セントルの角食は、イーストしか作ったことないんですが…
レシピ載せた方がいいかしら?
もし、ご参考にもなれば載せますよ〜😊
加水率、難しいですね〜。
もうしばらく一人で迷走します。。。
お手数なので、レシピは大丈夫です。
暖かく見守ってくだされば嬉しいです(#^^#)