SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
実家メシにちょいちょい
でてきたわらび
たまーに食べたくなるなるー
で
買うのは
もっぱら水煮
でしたが
今回お初の生購入
(*・ω・*)wkwk
はいーけど
なにを
どないしたら
いーんや
おかーさーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
に
電話するより
早くて便利なので
ググります
笑
と
(╯⊙ ω ⊙╰ )ナヌッ
下処理にアクとりが
必要ですって?
しかも12時間~1日も
かかるですって?
きーてないよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ←懐
今すぐ
わらび食いたい
ちょーわらび
気分なのに
昨日は
泣く泣く
下処理オンリーで
おあずけ
本日
待ちに待った
お初の生わらび第1弾
ナムルにしました
with鶏たたきの
ヘルシーつまみプレートで
(・∀・)イイネイイネー
カンパーイ
焼肉屋さんだと茶色ヤツですかー。
お預け解放カンパーーーイ🍻
手間暇かかるやつなんやー💦
1日まってのわらびさん美味しかろーな
思ったんですが
わりと緑でしたねー?!
てか実家に
出てきよったのも
もうちょい茶色やった
よーな?!
まさかの
わらびじゃなく
ぜんまいやったのか?!
(;゚;ж;゚;)ブッ
わけわからんく
なってキタ━(゚∀゚)━www
とりあえず
うまいけいーか笑
カンパーイ♪
うまいす!!!!!!!!!!
がスナップエンドウほどの
生との違いショーゲキ私には
ありませんでした
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)笑
からの
やっぱ
前回タマタマやったらしい
本日月例行事初日ビッグウェーブで
仕事中トイレイキまくり
迷惑かけました
。゚(゚´▽`゚)゚。
たしかに
水煮より食感もよく
うまいのですが
冷凍→生のショーゲキを受けた
スナップエンドウほどの
明確な差は私には
見受けられず
なんなら
私も茶色イメージ
だったので
実家で
出よったのは
わらびでなくぜんまい
やったのかミステリー
浮上中です
(;゚;ж;゚;)ブッ
テケトーで
すみません
すみません
(∀)www
鶏たたきはほんと
大好きで大体冷凍庫
入ってます♡笑
ありがとうございます!
自分で料理したことないわ!
アク取りに
そんなに時間がかかるとは
知らなかったよ~!
アク取りは
ちょい面倒くさいけど(笑)
生わらびのナムル
絶対美味しいね
(*´罒`*)♥ニヒヒ
今は母に電話より
すぐにググれて
便利な時代になりましたな
(*^艸^)クスクスw
鶏たたきもうまそー(*゚∀゚*)ムッハー
お湯に
重曹とか
小麦粉で
簡単アク抜き♪
だそうですが
それすらめんどい
どこまでも
限りなく
降りつもる
ズボラさ←
ふつーに
お湯に塩
パッパーで
半日放置しました
(;゚;ж;゚;)ブッ
が
ふつーに
えぐみもなく
うまくでき
結果オーライ
です笑
便利な世の中
母の味よりネットの味
・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
カンパーイ
山菜やっていう事しか知らんな
これも春の味覚やな〜食べた記憶なーい
なかなか私なみに
食べたことないもの
多いですねー!笑
わらびは、食べた事ない。変わったもんは、なかなか食べる勇気ないんよな
定番が一番😅
わらびが変わったもんとか
食いもせんで定番が一番とか
どーかと思いますが笑
私は今回
今まで食べたことなかった
春野菜たち知ってめっちゃ今まで
損しとったなー思うほどの
ショーゲキ受けましたので
これからもいろいろ
挑戦したいと思ってまーす
ムフ!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
待った分、格別な楽しみですな👍
わらびとか春野菜って下処理が大変だよねー💦
おれ、待てないからその日に食べてまうかもなー😅
そして失敗するの巻…ちゃんちゃん。
どうぞゆっくり食して飲んでくださいな(⌒▽⌒)
カンパーイ🍻
待てない女なのですが
どケチ女でもあるので
せっかく出会えた
生わらび130円×2
無駄にしてなるものかと
なんとか我慢でき
ましたwww
からの
(o^o^)o ウンウン♪
まさに待った分
おいしく楽しんでますー♡
ありがとうございます!
カンパーイ
すみません
ナガマンさんへ↓
うちの方(田舎)は焼いた藁でアク抜きします。
そんで茹でたやつを塩漬けにして、食べる時に塩抜きして食べます😅
田舎感満載です‼️
信州…保存食おおいわ〜( ̄^ ̄)
牛を放つ牧場に生えていて…
ひっそり…こっそり…取りに行きます😆
まぁ……泥棒?
よーもらうけど
義母のはなんかやおやおなんじゃけど
煮すぎなんかねー?
モーちょいシャキシャキせんのかなー?
思うてしまう←自分でせんくせに(笑)
田舎育ちは、よくわらび取りに行ったわ🤭
タンサンて言うのを掛けて熱湯であく抜きしたわ✨
わらアク取りに時間を
要するんですよネー
まりおシャマおあづけ
なった分おいしさ倍増
したんではないですかー🎶
鶏のたたき美味しそー
こんな深夜に見ちゃって
飯テロだーー😆😆
電話したら←結局するんかい笑
わらびもぜんまいもどっちも
たまに出しよったそーです
おはようございます
わらびなだけに藁で←違
やはり雪国!!!!!!
保存食の知恵が
素晴らしいですね!!!!!!
からの
コソ泥みゆきさん
・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
おはようございます
やっぱ歯ごたえ食感大事(・∀・)ウン!
でも手間かかる下処理済
もらえるのはありがたいですね♪
おはようございます
田舎ゆーか
山奥育ちで
よー採ったり
しよったそーです
(o^o^)o ウンウン♪
そそそ!
ググったら大概
重曹とか小麦粉で
アク抜きするって
書いてましたが
それすら
めんどくさくて
塩パッパーしました
(∀)www
おはようございます
あーいーそーだーてるのさー
(  ̄0 ̄)o¶~~♪
おあずけわらび
うまかったす!!!!
けど!!!!
スナップエンドウの
冷凍→生の
違いほどのショーゲキは
わたし的にはありませんでした
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)笑
年度末業務
無事に終了でしたかな!
おつかれさまでした!
おはようございます
こっちゃでも、おはもーにんぐ😆
ワラビー🦘じゃなくてわらび🌱笑
つづ子ママさん好きなのねー。
わらびは何かに入ってる事あって食べられるけど水煮も生も買った事無いわ‼️
やっぱり下処理時間かかるのね💦
手間暇かかったわらびちゃん、さぞ美味しかろう😊🌱💕
鶏たたきも良い色して美味そー😊
朝から飲みたなるー(笑)
スナ界のカリスマからびー笑
でもなくわらびです
(∀)www
茹でりゃいーんやろーな
軽い気持ちでナメてましたら
まさかの半日がかりの下処理に
ズボラー萎え萎えwww
うまかったですが
次からはまた水煮で
いーかな(;゚;ж;゚;)ブッ
新年度スタートですね!!ファイトです!!
にっちもさっちもどっちも←書きたかっただけ
お早うございます🌿
昔は近所でも とれたけど
もう今は家が建ってます〰️😢
偉い✨
私もわらびは母の味だな〜💓
そうやって
昔は近所で採るのが
当たり前やったものも売られる
時代なのですかなー??
私には
虫問題があるので笑
採れませんが
そー思うとわざわざ
わらびやらつくしやら
買うの馬鹿らしいのかも
。゚(゚´▽`゚)゚。笑
こんなに下処理
時間かかると知っていれば
買うこともなかったはずwww
いい勉強になりました(ヽ´ω`)トホホ・・
母の味のわらびで
ますます母の偉大さ
実感ですね(ノ∀`)タハー
こりゃうまうまだろうなぁ😋
最近は調べりゃなんでも出てくるからレシピ本も必要なくて、我が家にある多量のレシピ本をどうするかなという問題(笑)
私も新婚の頃は母によく電話してたなぁ😃
生わらび食べたくても売ってないからなぁ!どこかで盗んでくるしかないなっ😆
まさにほんと料理本なんて
いらん時代ですよね
漫画だって無料で読めますしね!
漫画喫茶の経営とか大丈夫
なのでしょうか←いらん世話や
盗人由美さんwwww
大都会横浜にも生わらび
生えてますかなー
(*・ω・*)wkwk