*葛粉は冷やすと白く濁るので、冷やす場合は食べる直前に短時間がおすすめです。*葛を練る鍋は油料理などに使っていない20cm位のものがおすすめ。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
遥か前に一度作ったことあっただけで、多分人生2度目のくずまんじゅうに😅
前の時は最後は蒸した気がしたけど、今回はラップ茶巾で茹でました。
配合とか覚えてないのでいろいろな火のを参考にさせて貰って作ったんだけど、もっとゆるくてもよかったかも💡
栗は、食べよう食べようと10ヶ月経っていて…😅
でもなんとか無事〜✨
🌰甘露煮は漂白せずにクチナシで色付けしただけだったので、黄色いけど黒いところもちらほらあって、黒い部分は取り除いて潰してあんにしました〜
#くずまんじゅう #栗くずまんじゅう #栗菓子 #和菓子
#栗 #栗甘露煮 #栗渋皮煮
#葛 #葛粉 #吉野葛
#夏菓子 #夏和菓子 #スイーツ #おやつ