• お気に入り
  • 4もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/01/07
  • 2,798

ポタージュ・パルマンティエに浮かべた野菜のスチーム

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
ジャガイモ
2個
玉ねぎ
一個
セロリ
大きめの枝1/2本
ブイヨン
800cc
牛乳
200cc
生クリーム
100cc
ローリエ
1枚
バター
30g
適量
白胡椒
適量
作り方
1
ジャガイモは皮を剥き厚めのスライスにする。
2
玉ねぎ、セロリもスライスにする。
3
鍋にバターを入れ、⑵の野菜を色付けないようにしんなりするまで炒める。
4
次にジャガイモを加え、同じように炒める。
5
鍋にブイヨンを入れ(無ければチキンコンソメで代用:1lに10gの薄いコンソメ作る。この方が野菜の味を消さず、動物性の旨味の物足りなさだけを補えると思います^ ^)、沸いたらローリエを入れ、軽く下味をつける。
6
充分にジャガイモに火が通ったら裏漉しし(ミキサーも可:その際はあまりに熱いまま回さないように´д` ;)、牛乳、生クリームで濃度を調整し、塩、コショウで味を整え仕上げる。
7
で、完成w

冷やして、牛乳で軽く伸ばして使えば夏場はヴィシソワーズなんかにもできます^_^

今回の野菜のスチームには、野菜がヘルシーな分、少し生クリームで濃度をつけ、味をはっきりめにしてあります^ ^

よければ作って見てください^ ^
ポイント

野菜に色を付けずに炒めるには火加減もそうなのですが、一番は鍋の温度が高くなり過ぎないように、バターが焦げないように炒めなければいけません。
音や、野菜の変化に気をつけて、温度が高くなったら濡れ布巾の上に鍋底を当てたりしてて、熱を少し逃がしてやったりしてみてください^ ^

なんだか、ポイントなのに曖昧な感じですいません^_^;

みんなの投稿 (6)
なんにもコメント入れてなかったσ(^_^;)

ポタージュ・パルマンティエに浮かべた野菜のスチーム

あっさりしたものが食べたいとのリクエストに応えて^ ^

基本、レシピはお客様に聞かれれば全て教えますw
ひみ から しゅん
ヘルシーだしとっても美味しそうですね!!!
このソースはどうやってつくってるのですか???
しゅん から ひみ
お返事遅くなってしまってごめんなさい!

蒸し野菜なので、甘みも出ますし、とてもヘルシーですよ^_^

ソースなんですが、もともとはジャガイモのポタージュの派生で作ったものなのです^ ^

なので、濃度や塩加減などはお任せしますので、ここにはスープの分量を入れておきますね^ ^

生クリームで伸ばしてあげるのが、野菜にも絡みますし、いいのではないかとおもいます^_^
ひみ から しゅん
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
なるほど、ジャガイモポタージュの派生とは!
ポタージュてしても、ソースとしても美味しく頂けそうですね♪やってみます\(^o^)/
しゅん から ひみ
是非やってみてください^ ^
感想なんかもおしえてくれれば幸いです^ ^

料理は少しずつあげていこうと思ってますので、また気になったのあれば言ってください^ - ^
ひみ から しゅん
なんとお優しい!
はい、作ったら感想ご連絡します(*^o^)/\(^-^*)♪
来週にでも、やりたいな~
もぐもぐ! (4)
リスナップ (1)