• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/01/25
  • 520

牛スジ味噌煮・鱈汁・豚とほうれん草の生姜醤油ソテー・プチトマ

みんなの投稿 (19)
鱈汁を久しぶりに作ってみました。なかなか富山で食べた思い出の味には近づきませんが、温まります。😍
kysboo から 美也子
鱈汁おいしそうー(*^◯^*)
うちの鱈汁は透明のスープだから、
味付けがご当地によってちがうんですね*\(^o^)/品数豊富ですごいですー♡♡♡
aynyayny から 美也子
何々鱈汁❓ 聞いた事ない名前。
なんか、旨そうな匂いがする。
美也子 から kysboo
富山で食べたのは、これも20数年前だけど、いいかげんなドライブインの様なお店で食べても、美味しかったんだぁ。
鱈に骨も付いているぶつ切り、お味噌も白味噌だったので、同じにはならないのは仕方ないですね。😅
美也子 から aynyayny
富山で昔食べて美味しかったのよ。どこでも食べられたから、富山の郷土料理かな?
ゴボウと鱈のぶつ切り、白味噌仕立て。フグの骨にも似たぷるぷるなコラーゲン様の物が鱈の骨や皮ぎしにもあって、それがぽかぽか身体が温まるみたい。
骨を面倒がる人ばかりだから、切り身でやるし、赤味噌だからなかなか思い出の味にはならないわ。😭
shooooco から 美也子
鱈汁⁈( ゚Д゚)

初耳。

まだ餡掛けスパも作ってないのにから…

鱈汁…うーわ、めっさ気になるし…
aynyayny から 美也子
へ〜初めて聞いた。
ごぼうと鱈と白味噌のお汁。
旨そうな感じ。
ちょうど、お雑煮用に買った
白味噌残ってるわ。
調べてみる。みーちゃんありがと。
美也子 から shooooco
富山の人には叱られる系の鱈汁です。きっと、赤味噌ちゃうやろ! って、ツッコミくるわぁ〜!
昔ね、下手すると、30年に近いほどの昔。ピチピチ大学生の私は、サイクリング部にいたと想像して。
で、長野県から富山県へ抜けて、せっせと日本海沿いの国道などを走っていたと。で、お昼なんかにその辺のお店に入って、昼食。そこで出る鱈汁が美味しくて美味しくて、どこでも注文してたの。
という、昔話。😁😁👍
shooooco から 美也子
うわー。


そんなに忘れられない程の旨さなのねー


ググる🏃🏃🏃
美也子 から aynyayny
あやちんとしーをググらせてる。
😁😁😁(笑)
美也子 から shooooco
しーとあやちんをググらせてる。
😁😁😁(笑)
aynyayny から shooooco
しー調べて来てなぁ🙏
shooooco から aynyayny
タララタッタタタ
タララタッタタタ♪
キューピー3分クッキングーーーー


だけど。

http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20070109.html
美也子 から shooooco
これ、ゴボウが入ってないレシピだよぉ。😭😭😭
aynyayny から 美也子
みー・しー これ見て👀

CCP レシピID:2041421
美也子 から aynyayny
こいう感じ。😍😍😍
どうも、鱈のアラとか、肝や白子なども入っていて、濃厚な旨味と複雑な味だったんだと思うわ。✨
ますます真似できないけど…。😭
のんち から 美也子
美也子さん初めまして!
いつもモグモグありがとうです!
チャプチェのリスナップをありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
鱈汁、函館出身実母がよく作っていたので食べてました。たしかに肝なんかも入ってましたね。まいうーです!
美也子 から のんち
のんちさんのチャプチェ見て、なんとなく今夜はチャプチェ作ってみようか…と考えていたんですよ。😊
主人に外食誘われて、今夜は結局作らなかったんですけど、近々作りたいです。

鱈汁はやっぱり、肝なども入れるんですね。コクが違うでしょうね。食べたい!
味噌味ばかりでなく、塩や澄ましも試したいです。😍😍😍
のんち から 美也子
チャプチェ、そうだったんですね( ´ ▽ ` )ノなんだか嬉しいなぁ〜☻

わたし赤味噌って大好きです!
味噌汁とかたまりませんよね☻
わたしは魚料理が出来ないので、というかチャレンジしたことなくて。。美也子さんみたいに鱈汁作れるの凄いです(((o(*゚▽゚*)o)))

これからもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
もぐもぐ! (121)
リスナップ (1)