SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
フライドポテトだけど
そのスパイスやハーブの複雑な組み合わせに惹かれた。
masamuneさんちで発見して
レシピを検索しました。
ハーブはマジョラムを欠きましたが
意外は庭とスパイス棚にあった😊
オイルはオーフスカールスハムンのピユァピーナッツオイルで
コストはかかりましたが
お店だと2人分で1900円とのことなので
自宅の方が安上がりです。
新じゃが小芋をカットして挑む!
じゃがいもを甘いと感じる調理法😋
新じゃがなので皮付き調理で頂きました。
貧乏性なので使った油は漉して
我流の食べる辣油に化けてもらいました。
元はとるぜ!👍
おはよう〜〜(^O^☆♪✨
今朝、朝イチってNHKの番組で
スパイスの事をやってたから
何ともナイスなタイミングの企画じゃ
👌😋✨
録画して、まだ観てないんじゃけどな😅笑
スパイスを結構持っておるんじゃが
使いこなしてないんじゃよな
身体にも良いと聞くし、もっと活用しな
きゃな✊😁✨
新ジャガ〜🐯探したんじゃが
昨日は見つからなかったんじゃ💦
おつまみにもピッタリじゃね😋💕
油まで無駄にしないとは…流石じゃ😳✨
そうだよね 指定がない限り
塩胡椒!🤣使いこなせていない証拠だわ!
今回はマジョラムが無かったけど
以外は庭のハーブとスパイス棚で
何とかなりました。
オレガノ セージなんか いつ使うんだよ🤣←でも持っていたやつ
スパイス棚の消費期限吹っ飛んだ品々に助けられました😅一気に消費にかけました。
新じゃが〜🐯と言わず新玉ねぎも
店頭に出ておったじょ🤣隣県なのに!
ピーナッツオイルは高額商品なので
1滴たりとも無駄にできません😰この食材が一番曲者値段!顔ね塗れそうな値段でした。
使わにゃ損!とばかりに食べる辣油に化けてもらい続編に続く!😏
いつも写真がブラックな感じで超ーかっこいいです。
どこかの料亭みたい…
そしていつもリスナップありがとうございます♡
今から重い腰を上げて夕飯作ります
パンやお菓子作りは好きなんだけど夕飯作りが苦手なので参考にさせてください٩( •̀ᗜ•́*)و
フォローありがとうございます😊
こちらこそ宜しくお願いします。
あの男前マカロンの絞り出しを秀逸!
いつもペチャと潰されがちなクリームにも美学を感じました😊
私は、300円ショップで見つけた黒い石のプレートを2面にして撮っています。
ごちゃつく残念な部屋が写らないためです🤣
megurinちゃんも夕食作り頑張ってね👍
パソコンから見てるので大きな画面で思わず手が出る(笑)
ポテトもこうして作るといろいろアレンジ出来るんだね!
そして御写真の光の感じや色艶に、とても雰囲気を感じる~❤
これはある意味お得!
確かにピーナッツオイルは高いけど
敷居の高いお店の品が
自宅で食べられるなら安いもの!
日頃使わない セージ マジョラムなどの消費にピッタリだよ😜←いつもクミン ガラムマサラ シナモン バジルくらいしか使わない
フライドポテトで思い浮かべるのは
マックが身近ですが格段に味が違います。
マックは塩が先行して人工香料の香りが先行します。
こちらは、たくさんのハーブを使い香りが先行するかと思いきや!
じゃがいも半分の油で揚げるので じゃがいもの甘味が出て「おっ!😳」な味わいです。
大粒ニンニクもアクセントになり計算されてるなと思う 流石なプロの料理でした😋
以下、カミさんが見つけたたネット情報。
ピーナッツオイルの限界温度は220℃と、他のどの植物油よりも高く、揚げ油の平均温度を170℃とすると、有毒な物質の発生を心配せず使えるそうな。
さらに消化器官、潰瘍、不妊症に効果あり、外用として火傷や鎮痛のための軟膏としても良いらしいっす。
紹介してくださりありがとうございます😊
トリュフオイルを買っていたので
これで!と思いましたが
トリュフは香りが売りなのでスパイスの邪魔になるかも?と思いピーナッツオイルを探して来ました。
アロママッサージの基盤オイルにもなっているので この小瓶1本でキャノーラ油が何本買えるかな?😅と貧乏臭い計算をしちゃいました💦
不思議なもので女性は身体に塗るオイルの値段と思うと安く感じる値段ですが
食べるとなると高額と感じます🤣
美容目的で肌に塗っても吸収は5%程度
ならば経口で食べちゃいましょ!で辣油になりました。
どれも心覚えがない病いだわ😅
どうしましょう若返っちゃうかも🤣←見栄っ張り!
調理法として200度以上にしていないでセーフですね👍
丁寧なコメントに感謝です😊
明日 漉したピーナッツをオイルを辣油にした料理をアップします。
お時間があったら見てください🙇♀️
では、食べラーの写真、楽しみにしてます。
静岡は一般スーパーには このようなハイカラ(死語かっ⁉️)な品はなく
高級スーパーやカルディに行かないとないですよ😅
私は自宅飲みしないからお酒屋さんは使い物の時しか行かないんです😅
ありがとうございます😊
明日アップしますね