• お気に入り
  • 126もぐもぐ!
  • 17リスナップ
手料理
  • 2021/08/04
  • 5,775

時短で作った塩糀!からの ジェノベーゼソースです😊

レシピ
ポイント

バジル50g(水気をよく拭いておく)
カシューナッツ20g
塩麹大匙3
オリーブオイル150ml
粗挽き胡椒少々
にんにく少々

松の実なかったので家にあったナッツを使用
ミキサーかけるとき私はバジルを3回にわけて入れてます

みんなの投稿 (17)
モニターでいただいた米こうじを半量使って
お試しに炊飯器の保温機能で1時間!
塩も半量、水分量減らして作りました
ブームになって以降スーパーで購入していたのですが、初めて手作りにトライ😉
発酵電化製品持ってないので炊飯器でどうにか
いい感じに出来ました☺️
潰した方が好みなのですりこぎで少し潰して完成!

ついでに種から蒔いた庭のバジルもやっとワサワサしてきたので、塩麹バジルペーストも🎵
まろやかなジェノベーゼ🌱
塩の替わりに塩麹
お薦めですよ🍀

塩麹とバジルペーストで何作ろうかな🤗
マルコメさま、SnapDishさま大事に使わせていただきますね🙇‍♀️
ありがとうございました
残りの半量の米こうじはまたゆっくり考えます


#発酵の日(8月5日) #こうじの日(8月8日)
#ハーブの日(8月2日) #塩麹 #米麹 #バジル
#バジルペースト#ジェノベーゼソース
#SnapDish#マルコメ
ちなみに粉チーズは入れ忘れではありません
fumfumちゃんこんばんは〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛
ご無沙汰しています♪

手作りの塩麹にバジルペースト😍👍👍
すご〜い
お料理に使うの楽しみですね~♪♪♪♪♪❤︎


炊飯器で作れるんですね🥰
私にも作れるかな?
fumfum から 🌼はなちゃん🌼
はなちゃん💕
こんばんは✨
毎日暑いですがお元気ですか?

バジルの収穫の都合ですぐに使いたかったの
で、ちょっと調べたら炊飯器でも作れそうなので
でも失敗したら勿体ないから半量でチャレンジ

70度のお湯150mlを糀とをよく混ぜて
炊飯器の保温モードで
始めの半時間は「高」
残りの半時間は「低」
ボウルに出して塩を加えてなじませる
で、完成!
正解ではないかもしれないけど
いい感じに出来ましたよ✨
😃おはようございます☀️

炊飯器で、塩麹(*^^*)私も作ります🎵
本当に時短でお手軽🙆

何より塩分調整できるのが
嬉しいですよね


バジル🍃
ベランダでワサワサしてます🏠

ジェノベーゼに➕塩麹
円やかなんでしょうね、( ・∀・)ノ
fumfum から @きなこ
きなこさん🌱
こんにちは🌞
炊飯器で1時間で!
オンライン講座を
無視したみたいで申し訳なかったのですが

失敗したら勿体ないから半量で

でも無事に出来上がって良かったです🎵

炊飯器仲間がいて嬉しい😃💕
また色々教えてください🙇‍♀️
コメントくださりありがとうございました
fumfumさん、こんにちは〜(∩´∀`∩)💕
バジルの収穫、おめでとうございます〜.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)︎💕︎💕

ジェノベーゼソース、とっても美味しそうですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆︎💕︎💕

塩麹入りだなんて、凄いアイデアですね✨

一段と旨みが増して、パスタとかと絡めたらって、想像しただけで、もう〜美味しいです(*≧∀≦)ゞ︎💕︎💕(笑)

とっても素敵です〜(ˊo̶̶̷᎑o̶̶̷`)っ✧
fumfum から sucreroom
さん。こんばんは
私はsucreroomさんのレモン糀❗
からのパエリア‼️
とても美味しそうでした‼️
ほんと、何を作っても素敵に
美味しそうなの作られるから尊敬💕
お客様が多そうなのでもぐもぐだけで
失礼しました🙇‍♀️💦

このジェノベーゼソースは塩麹のお陰で
角がないというかまろやかで
バジルの風味とマッチして美味しいの🤗

パスタに絡めたらあと乗せでパルメザンチーズをかけまーす😉

嬉しいコメントくださり
ありがとうございました😊
fumfumさん💕
こんばんは。

米こうじ、私は今玉ねぎ麹出来上がり待ちです(*^o^*)楽しみ💕

炊飯器でできるんですね!
次、塩麹仕込むときやってみようかな?⭐️いただいておきます!!

そして。
ジェノベーゼ😍塩麹入れるっていいアイデアですね(*^o^*)

今日実はジェノベーゼ作ったんですけど、私は産直でバジルを買うのですが、測ったら25g分しかなくて、なんとミキサーが回らなかった…少なすぎて歯が届かない?というか😵

みじん切りジェノベーゼでパスタ食べました🤣

長々とすみません💦
fumfum から chicaocafe
さん。こんばんは
玉ねぎ糀もあるんですか?
わぁーまた教えてください💕

時短で作っちゃいました🤣
常温で出来上がり待ってたら
バジルが…
台風も来そうだし…

ミキサーで私も作ってますが
一度に全部入れないで
少量のバジルでスタートして
それでちゃんと回って出来ますよ
あっ!オイルの量が違うのね
ごめんなさい🙇‍♀️💦
みじん切りでも、美味しいですよね❤️
私も作りおきがない時そうしますよ☺️

コメント来てくださり
ありがとうございました🌱
chicaocafe から fumfum
fumfumさん(*^o^*)
なるほどーーー。
前回は倍の量で生のバジルで作って普通にできたんです。

今回は半分の量だった上に、さっと湯がいてからやると色鮮やかに仕上がるというのを読んで、さっと湯がいたので、余計に少なくなって回らなかったのかもしれないです。

次は少しずつ入れてやってみますね😊
オイルの量もまた調整してみます。

色々アドバイスありがとうございました(*´∀`*)
好きな食材が集まってるー😆😆😆
いいなぁ❣️

バジル、今ワサワサですか?!
私んとこは、もう終わりそうで😑😢
鉢だからかなぁ?
fumfum から まめころ
まめころさん
おはようございます🌞
コメント来てくださり
ありがとうございます😊

今年は梅雨が長くて
成長がゆっくりでした
梅雨明けからやっと育ち
今、お庭にワサワサです🌱
サラダに生でも食べるのですが
ジェノベーゼ作っておくと
何かと使えて重宝しますよね☺️
あとレンチンしてドライバジルにとか

また色々教えてくださいね☺️
まめころ から fumfum
さん✨
レンチンドライバジル‼️😍

こちらこそ、いつも色々教えて下さってありがとうございます🥰
fumfum から まめころ
ちょっと面倒くさいけど
キッチンペーパーしいて
ラップ無しで
1枚ずつ重ならないように
カサカサになるまで
途中ひっくり返したりして

出来たら冷まして
私は葉っぱの形のまま瓶に入れて
冷蔵庫に保存したら、長持ちしてる
使うときに指ですりつぶして
パラパラにしてトッピングなどに
ちゃんとバジルの風味は残ってますよ
長年この方法で保存してるので
種も収穫して
バジルはもう十数年買ったことはありません😉

毎年夏の終わりに作ったジェノベーゼも勿論冷凍保存しておきまーす
まめころ から fumfum
さん✨
なるほどー‼️‼️
これなら無駄がなさそう😆

この暑さに元気なさ気なバジルたち、、、
朝夕せっせと水はやってますが💦

そうですね、収穫して色々保存を試みます‼️

教えて下さって、本当にありがとうございます😘🥰
なるさん💕
こちらにもコメントありがとう❤️

手作り塩麹でジェノベーゼ作るの
初めてだったのですがいい感じに出来たよ

なるさんも作ってみてください🤗
私もなるさんキッチンとてもお勉強になります
もぐもぐ! (126)
リスナップ (17)