- 293
- 保存
白崎裕子さんの本を参考にしました😊
私は、ココナッツオイルが多いと、お腹が張るので、20gぐらいに減らしてます^^;
それでも、しっとり美味しいですよ💓
追記
ジンジャーシロップとジンジャージャム
生姜(皮をむく) 100g
水 150ml
ハチミツ 200g
レモン汁 大2
好みでスパイス(クローブ、シナモン、レモングラス、ローリエ、赤唐辛子など)
①摩り下ろした生姜と水を中火にかけ、沸騰したら弱火で5分🔥
②火を止め、ハチミツ、レモン汁をまぜる。茶こしで濾して、ジンジャーシロップの出来上がり✨
濾した生姜
水 150ml
甜菜糖 大2
濾した生姜と水を中火にかけ、沸騰したら、蓋をして弱火で20分🔥
柔らかくなって水分がとんだら、甜菜糖を加え、水分がなくなるまで煮詰める。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
レシピは、白崎裕子さんの本を参考に📖
お豆腐、ドライフルーツの赤ワイン漬け(クランベリー、自家製レーズン、セミドライフィグ)、、ココナッツオイルを使ってます。小麦粉の半量を大豆粉に置き換えて。
せっかくなので、渋皮煮🌰も入れました〜😆
後味に生姜が残る、軽い感じのケーキでした😊
おはよう☀
開けたらyucca@さんだった💕
めっちゃ美味しそうなケーキ🎂✨
お豆腐入ってるのね💡
自家製レーズン⁉️
大豆粉も入って健康的だ🍀✨
では、良い一日を‼️
ゲホ、ゲホって私は風邪気味です😷
今、まちこさんのお部屋ではやちんちゃんの味噌蒸しパン🌟したところでした(≧∀≦)
美味しそうだね💕
このフルーツケーキも、白崎さんのだからマクロビ?なねかな😊
ヘルシーだよ!重くないし。
この夏、甘くないぶどうに当たって😅レーズンにしてみたよ🍇
はやちんちゃん、風邪‼︎Σ('◉⌓◉’)
ほをと、寒くなったもんね!
エアリズムからヒートテックにチェンジ?😆
お大事にね❤️
コメントありがとう╰(*´︶`*)╯♡
ジンジャージャム、使いたくて😆
ちょっとスパイシー⚡️
黒胡椒入れてもよいかも❣️
味噌蒸しパン、見てくれたの🤗
あれもほっこり、これからの季節にいいね。
マクロビ、正確にやるには難しいけど、 取り入れる って感じだとやり易いよね👍
イマイチなレーズン、そんな手があるのね💡 ダメなやつは干してみる😅
その手、いただき〜✨
yucca@さんもあったかくして、風邪ひかないようにね😷
では、勤務開始です✏️💦
宜しくお願いします٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
素敵なスナップですね~😊💕
クグロフ型がきれいに出ていてさすがだなぁ✨私、よく崩れてしまって😂
お豆腐に大豆粉入りでヘルシーでいいですね♡レーズンやセミドライフィグや渋皮煮、ジンジャージャム等沢山入って味わい豊かなケーキでとっても美味しそう!
ジンジャーだの香辛料が入ったアメリカンな焼き菓子💕大大好き💕❤😘
私も、よく崩れます〜〜😂
これは、たまたま😅
マクロビレシピになるのかな?😊
お豆腐使いで軽いフルーツケーキでしたよ😊
いろいろ入れちゃいました〜〜😆
コメントありがとうございますo(^▽^)o
楽しい週末を〜╰(*´︶`*)╯♡
私って匂った?(≧∀≦)笑
そうそう!あの本のやつ👍
ココナッツオイル〜〜
私は、ココナッツオイルにお腹が反応しちゃう(張る)から、オイルは1/3にしたよ😅
お豆腐が入って、普通のフルーツケーキよりしっとりだったかな😊
いろいろ入れちゃって😅欲張りケーキになりました(≧∀≦)
栗の部分を食べるとニンマリ(๑>◡<๑)💕
コメントありがとうございますo(^▽^)o
私も、スパイシーなケーキ好きです💕
これ、混ぜるだけだから簡単ですよ!👍
半分ですね(≧∀≦)
了解です❣️
きてくださってありがとうございます(^○^)
今日は、よいお天気ですね🌞
楽しい休日を〜〜╰(*´︶`*)╯♡