• お気に入り
  • 177もぐもぐ!
  • 48リスナップ
手料理
  • 2019/03/07
  • 3,752

鶏肉とニンジンの蒸し煮🥕

レシピ
材料・調味料 (3〜4人分)
鶏もも肉
2枚(500g程度)
ニンジン
3〜4本
エリンギ
2〜3本
白ワイン(酒でも可)
大さじ3
生姜(皮付きでスライス)
1かけ分
シナモンスティック(半分に折る)
1本分
ローリエ
2枚
液体塩麹
大さじ1強
こしょう
各少々
オリーブオイル
作り方に記載
作り方
0
鶏肉は3〜4cm角に切り、えきしおとこしょうをふってもみ込み、30分以上置く。
1
ニンジンは洗ってヘタを切り落とし、縦半分に切り、長さを半分に切る。エリンギは根元を少し切り落とし、縦半分に切り、長さを半分に切る。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、鶏肉を入れて中火で両面を焼く。オリーブオイル大さじ1と②を加えて炒める。
3
白ワインをふり、軽く塩こしょうをして、☆をのせて蓋をする。煮立ってきたら弱火にして、途中で上下を返しながら20分ほど蒸し煮にする。
4
時間がある場合は、一度冷まして味をしっかりと馴染ませた後、中火にかけ煮立ったら弱火で5分あたため直すとより美味しい。
ポイント

雑誌『家の光』3月号に掲載されていた大庭英子さんのレシピを参考にしました。
私はニンジンは皮付きのまま使用しましたが、気になる場合はむいて下さい。

みんなの投稿 (11)
昨夜の主菜「鶏肉とニンジンの蒸し煮」

雑誌に掲載されていた─放置プレイで“味しみ”調理─特集の中からのお料理です。

ちなみに“味しみ”調理の手順は…
✳フライパンで朝煮る

✳火を止め、夜まで放置

✳食べる前に数分温め直す
…という感じ。

スパイスの香りがクセになります。
蒸し煮で素材の旨味がひき出され、それぞれがちゃんと主張しつつも‥調和した美味しさ。

#晩ご飯#肉料理#野菜料理#焼く/炒め物#煮物#スパイス料理
鶏肉と人参の蒸し煮🐔🥕
シナモン、ローリエの香り高い💕
味を染み込ませる技は放置だったなんて😯

スパイシーで白ワインも入って大人っぽく感じる!
人参は皮付きも見逃せない!!
果物も皮と果実の間に美味しさが詰まっているものね!

気になるレシピで☆つけました!
真希 から とんちん
とんちんさん、こんにちは😊

おでんやカレーだけでなく、蒸し煮も寝かせて良いようです(笑)😪💤←ついでに作る方も寝ちゃう❓😂

ちょっと大人な雰囲気で、おもてなしにも良さげですよね😊
でもふぅちゃんにも好評でした♥
人参は皮付きのままでも、箸で割れるぐらい柔らかく仕上がって、とっても甘くなりますよ👍
旨味が溶け出たスープがまた美味しいので、吸わせるパンを用意しても良いかと😉

見に来て頂きありがとう🤗
真希ちゃん〜😃😃😃
『放置プレー』に ビビビーー👀✨
時間が美味しくしてくれるの〜
大好きだわぁ😍👍

これ、シナモンスティック入るんだね〜
なかなか斬新だねぇ😃
じゃ、これは白ワインにしとくぅ〜
なんとなく…💁🏻‍♀️笑笑🎶
あ、これ次の日てんてこまいになりそうって日の前日に用意しとくのにいいね。
朝は無理そうだけど前の日に煮て放置…味染み…忙しい日の乗りきりにも🙆
真希👲🌀ちゃ〜〜ん💕

夜に下準備する放置プレーパターンかと
思いきや、朝準備したらお菓子食って
昼寝し放題じゃな👌🐷✨ 笑

ワインにハーブ🌿まで材料にあると
それだけでオサレなお料理って
インプットされるわ😅😂

きゅうり🥒に宇宙人👽の顔が見えるじょ
😱🤣🤣💦
放置プレイは、私もよくやりま〜す。
私の場合は、ただ単に日中時間がないだけなので、計算ではな〜い😅

確かに煮込み系は、一旦冷ますと味が染み込みますね❗

スパイス使いが大人仕様😍
シナモンスティック、料理に使ったことがないです😂こういうスパイスが使えると、素敵😍

柔らか〜くなった人参がまたたまらないですね😋
真希 から こずえ⑅◡̈*
こずえちゃん、こんばんは😊

放置してる間に余熱で中までじんわりと味も余熱も入る感じなんだよね👍

シナモンスティックは私もお料理に使うのは初めてかも✨
何かねクセになる感じの香りに仕上がるわ😉
うんうん、これは白ワインやね😆←下戸ですが😂
見に来てくれてありがとう🤗
真希 から みったん
みったん🐒
うんうん、前日仕込みでもOKだよね👍
放置してる間にしっかり味も入って、人参もめちゃ柔らかく甘く仕上がったよ🥕
あっ、じゃがいもとか蕪とかでも良いかもね😉
見に来てくれてありがとう🤗
真希 から ボンバー
爆💣ちゃん👵
前夜仕込みでも大丈夫だとは思うけど、朝やっておけば夕方はバタバタせずに済むパターンじゃな😁
昼寝しちまうと夜は寝れなくなるお年頃じゃけど😭笑

因みに、シナモンスティックを折って入れる時にちょっと緊張したから〜(笑)🤣
胡瓜の宇宙人は、パリパリ鶏皮と共に食べてやったじょ💪笑
見に来てくれてありがとう🤗
真希 から chiara
chiaraさん、こんばんは😊

私も和風の煮物なんかはよく放置プレイしてました😁
一度冷ますと味もしみるし、根菜は中までしっかりやわらかくなりますよね😋

シナモンスティックを折って入れる時は、緊張しました(笑)😂
慣れないもので🤣
人参にシナモンの香りがよく合いますね👍
お箸で切れるぐらいやわらかくなって美味しかったですよ🥕
見に来て頂きありがとう🤗
もぐもぐ! (177)
リスナップ (48)