SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
雪の結晶→クラゲ→さくら→さくらんぼ
と続くシリーズ
さくらんぼ🍒は発売されたばかり。
完成までは紆余曲折があったそうで🌀
一つ一つ乗り越えれば、それは形をなす…のですね。
佐藤錦の果汁入りですって🍒
苺、文旦、不知火をミント、白バルサミコでマリネしたドSです。
CHERRY鼻歌いながら作りましょ🍒
あーたも歌いなさい(笑
この複雑な形はそんじょそこらのパスタでは御座いませんʕ-̼͡-ʔ🍒
苺と柑橘とミント、シローバルサミコときましたね‼︎長く火にかけたら型崩れしそうだからマリネ正解かも🍒すごく綺麗
余談ですがこの製麺所さん付近には
私が家具メーカーにいた時お世話になっていた工場があって😆
研修帰りに食べた佐藤錦の美味しかったこと‼︎🍒
誇り高きメイドインジャパンの精神は業種違えど共通するものだね🇯🇵私も自信を持って販売してましたʕ-̼͡-ʔ
この不思議なご縁に感謝
さ〜何作ろうかな‼︎ʕ-̼͡-ʔ🍒(まだ迷っている)
さくらんぼ🍒
か わ い い ーー 😍
雪の結晶❄️ さくら🌸 は想像わかるけど、クラゲ…
見てみたい😆
CHEERY歌ったら見られるかな❓♬
もしくはイントロどんよ( ̄^ ̄)ゞ
答えは全部チェリーだけどね!!
ナンやら縁のある場所のようで。
ここらエリアは、皮職人、靴職人、家具職人(もなんだね)の強者が存在するらしい。
きっと志高い空気や空が存在する町なのかもね。
茹で加減→お好みでw
そこ迷いましたが、固めがいいとみた💡
さすがの私も。
キミは愛らしいの〜❤︎と目を細めた次第
あなたも時間のあるときに楽しんでみてね(^^ゞ
サクランボの季節になったら、サクランボパスタ(ホンモノ)作ってみたいものである。
可愛らしいよね〜🍒
クラゲはね、フジッリなんだけど麺にクラゲが入っているのだよ。
型はフジッリねw
クラゲ〜鼻歌ってみて♪♪♪
見られるかもね!!
パスタのシリーズ、いいですねー
(≧∇≦)
さくらんぼ果汁で爽やかサラダにぴったり✨
わたしは、ゆいさんのチェリー🍒にします\( 'ω')/〜🎶
「お好みで」
突き放されつつ、標準時間も端っこに記載されてましたねʕ•͡•ʔ
時間に縛られずにパスタの声を聞け
そんな感じは…燃えますなʕ-̼͡-ʔ
あのパスタマシーンでさくらんぼパスタ作っちゃう⁈🍒
クラゲ練りこみのパスタ、それもまた興味あり、ですね🤔
クラゲの歌♬… 思いつかないよ〜😅
そうそう♪♪サクランボを見るとねり
YUIのCHERRYが脳内を流れるんだな🍒
では、ご一緒に😊♪♪♪
マシーンにイタリアの金型を装着すればできるのだろうか😂
無理そうだから、イントロどん♪やろーー!!
しかし、何ごとも諦めてはならぬといったら…ならぬのです(^^ゞ
でも、やぱ無理ーーー😂
黄金期はいつも仙台にいないけどw
いらした時には楽しんでね❤︎
私は、『ちょーちょ』『ちょーちょむすび』をおすすめしたいのだけど。
恐らく、予約しないと入れないと思うw
にぐー、魚、和菓子、美味しいモノがお待ちしてますよ!!
萩の月は並ばずに買えるからね😂
シローさんが不在の杜の都 少し残念ですが楽しんできます(๑˃̵ᴗ˂̵)
情報 ありがとうございますー😊
すごく完成までに時間かかったのだと思います。
苺に文旦~フルーツ合わせるところがニクい♪
改めまして、こんにちは〜
嬉しいコメありがとうございました。
同じ仙台と言うだけでも
なんだか嬉しい気持ちです。
シローさんの料理は大人テイストで
とってもあったかいですね〜
自分のは年齢に見合ってない(笑)
最近はマメにアップしていませんが
またお邪魔させて頂きたいので
フォローさせて下さいね〜
仙台の桜もぼちぼち舞っていますが
ふらっと公園でも歩いて、深呼吸しに行きたいと思います。
シローるるぶ、お役に立たないかもだけどw
ご用命あればいつでも( ̄^ ̄)ゞ
この形、苦労が多くあったそうです。
お江戸でチヤホヤされますよ〜にw
それより短い茹で時間だったわ💡
私の料理はなんだか なんだか…ですが💦
生きるために作り、食べる(笑
私も伊達男さんのお料理を拝見するのを楽しみにしてます☆
↑すっかり伊達男さんw
桜の散歩できましたか〜🌸
追伸
仙台へは転勤で来ましたが、旦那氏はほとんど仙台におりませんでした😂
すでに東京へ逆戻り単身赴任中です(笑
私と大学生は長いこと仙台を満喫してます👍