• お気に入り
  • 10もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/10/02
  • 754

✓ご飯が進みすぎること間違いなし♬ぼっかけ

レシピ
材料・調味料
牛すじこんにゃく
各600㌘
長ねぎの青い部分
1本分
生姜
30㌘
400cc
砂糖
大6
醤油
75cc
50cc
味醂
大4
ねぎ唐辛子
お好みで
作り方
1
こんにゃくはスプーンで細かめにちぎり、鍋に水と共に入れ火にかけ沸騰後5分茹でてザルにあげる。生姜は皮をむき千切り。
2
鍋に牛すじがかぶるくらいの水を入れ、長ねぎの青い部分・生姜の皮を入れて火にかけ沸騰後5分茹で流水で洗い、こんにゃくの大きさと同じくらいに切る。
3
圧力鍋に牛すじ・こんにゃく・生姜の千切りと●を入れて蓋をし火にかける。圧力がかかったら弱火にし15〜20分加熱し火を止める。
4
お皿に盛り付け、お好みで唐辛子をふりねぎをちらす。
5
10月 4日のランキングに掲載して頂きました。
6
10月の月間ランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
何時だったか、ケンミンSHOWで放送していた神戸 長田町のB級グルメ「ぼっかけ」。
娘は見るなり、食べてみたいと。
あっちこっちスーパーを駆けずり回ってやっと見つけた牛すじ(*˘︶˘*).。.:*♡
どて焼きは味噌味ですが、ぼっかけは醤油と味醂等で煮たものらしいです。
かなり前に、ユッキーちゃんがうどんにかけていたのが「ぼっかけ」って言うのかな?
大阪では、ぼっかけとは言わないそうです。
うどんやお好み焼きのトッピングにも使ったりするそうですよ〜。
ただ、これが正式なのかどうかはわかりませんが…。
何しろ、牛すじを使うようになったのは最近で、食べる習慣がなくスーパーに売っていない事が多いです。

こんにゃくも牛すじも煮ると真っ黒なのでわかりにくいかもしれませんが…。
甘じょっぱい感じで味が少し濃いめです。
何回か作ってみましたが、このレシピが一番美味しいと感じました。

これは、ご飯が進みすぎること間違いなしです😁
唐辛子をふれば、おつまみとしても👌
お酒が進んじゃいますので注意してくださいねぇ😄

※我が家の圧力鍋は5リットルで最低水位を考えた上なので、量が多いです。
もぐもぐ! (10)